教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明けの勤務体制について。 復帰後は、時短勤務をさせていただく予定になっています。 しかし、夜勤をしてほし…

育休明けの勤務体制について。 復帰後は、時短勤務をさせていただく予定になっています。 しかし、夜勤をしてほしいと言われたのですが、時短勤務で夜勤はありなのでしょうか? (病院勤務、看護師ではありません。) 夫は変則的な仕事なので、私が夜勤の時に確実に子供の保育園のお迎えに行けるわけではありません。 実家、義実家とも、遠方のため頼れません。

続きを読む

337閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も同じように月1回の夜勤が必要と言われました。昼間は6時間の時短勤務です。 本来なら時短は3歳まで夜勤も免除だと思いますが、就業規則によっては従わざるを得ない状況なのかも… 何とか夜勤は免れましたが、時短で夜勤している人もいるようです。

    続きを読む
  • 時短勤務で夜勤はありなのでしょうか →なしです が、職場の状況によっては協力せざるを得ないかもしれません あなたが夜勤しないことで他の人にしわ寄せがいくのですから 時短は制度だ、夜勤はできないとあなたの都合だけ主張するのではなく会社の状況を理解した上で話し合ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる