教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験予備試験の短答式の発表があったけど、154点で不合格でした。あと2点取れてたら受かってただけに悔しいです。

司法試験予備試験の短答式の発表があったけど、154点で不合格でした。あと2点取れてたら受かってただけに悔しいです。この悔しさをばねに頑張れば来年は受かりますよね?? ちなみに今年は 民法24商法15民訴24 憲法22行政法20 刑法19刑訴18 一般教養12 でした。主な敗因は一般教養ですが、地学の配点が大きいので地学の勉強をしたいと思います。何かお勧めの本ありますか??

続きを読む

875閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おそらく今年改正民法に手が回っていない受験生が多かったことからボーダーが低くなっていますが、来年は160〜165点くらいに持ち直す可能性は高いでしょう。 そうすると、合計得点では2点ではなく10点ほど上げなければ不合格になると思った方がいいです。 個人的には主たる敗因は刑事系科目にあると思います。正直短答で7〜8割取れてないと論文の合格は不確実です。最終合格を目標とするならば、法律科目で170点、一般教養で20〜30点で200点前後を狙いましょう。 地学は勉強する必要はないです。時間の無駄です。

    なるほど:2

  • 一般教養は捨てた方がいいですよ。予備試験の短答一般教養の難易度は鬼なのでこれから一年間地学ばかり勉強しても正解する保証はないです。 僭越ながら、一般教養を敗因と考えた時点で来年も予備試験の合格は難しくなってしまうと感じます。 なぜなら、実際は法律科目も大して良くはないからです。そこに目を向けず、安易に一般教養のせいにして地学をがっつり勉強した場合、一般教養が3点程度上がるかもしれません。しかし法律科目が10点くらい下がって結局不合格になりますよ。 予備試験においては一般教養抜きで合格点を出せるよう勉強するのがセオリーです。すなわち、法律科目だけで160点くらい出せる程度の勉強をすべきです。今年は刑法が難しかったとはいえ、法律科目だけで150点は欲しかったところです。 質問者様の点数を見ると刑事系と商法は底上げできそうなので、地学よりそちらをやりましょう!

    続きを読む
  • そのあと2点は法律科目で稼ぐようにした方がいいと思います。

    なるほど:2

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる