教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのデシャップについて キッチンでバイトをしているのですが次のシフトでデシャップをやることになりました。 デ…

ガストのデシャップについて キッチンでバイトをしているのですが次のシフトでデシャップをやることになりました。 デシャップは何回かやったことがあるのですがそのとき先頭料理のコールがあんまりできず、インの人からのコールの催促を待っている状態でした。 コールの仕方は分かるのですがタイミングなどが全く分かりません。 他のクルーの方がデシャップをしているのを観察していて思ったのですが 伝票が2枚ぐらいのとき(少ないとき)は先頭料理のコールをしなくてもいいのでしょうか? 料理がオーブンから絶え間なく出てきた場合、どのタイミングでコールをすればよいのでしょうか? 料理がまだ完成せずにやることがない場合、スタンバイなどをしていてもよいのでしょうか?一応何をするのが適切なのか教えていただきたいです。 その他アドバイスなどあれば教えてください ガストデシャップ経験のある方よろしければ教えてください!

続きを読む

1,304閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    引継ぎで入ったら、今伝票の何番までできてますかー?と伝票合わせします。 料理が出て来たら、「次は●●と××お願いします。そしたら▼番の伝票切れて、次▲番のお子様メニューからお願いしますー」みたいな感じですかね。 あとはキッチンにいる方とのコミュニケーション次第だと思います。 わからなければ聞けばいいだけ。 注文が少ないときは、キッチンと注文の内容確認だけして、その間に食器を下げたり、フロアの仕事を手伝っていました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる