私の場合はメインはドラッグストアで、調剤事務の資格もあるので時々調剤の方に応援に行ったりしています。 >調剤事務で働く登録販売者の資格をとった調剤事務員 こちらは調剤事務がメインで、登録販売者はおまけです。調剤事務についてはプロである必要があります。(複雑な処方でも処方箋を見てレセコンに入力できないと話になりませんし、公費や加算の知識も必須です。最近では調剤作業や在庫管理も求められます。) 薬剤師が手いっぱいで、患者さんが待合室に置いているOTCを購入する際に、飲み合わせのチェック等は調剤や監査中の薬剤師に確認して、そのまま登録販売者が販売することができます。処方箋なしでOTCを買いに来られる人もいて(最近ではうがい薬)そういう人は、登録販売者の方で対応しました。(薬剤師が少ない店舗だと、薬剤師が忙しすぎて販売は登録販売者にお願いされることが多いです) 要するに、調剤事務の場合は、調剤事務の内容は完ぺきにする必要がありますが、登録販売者業務の方は薬剤師が常にいるので、分からなくても聞けばいいので安心です。 >ドラッグストアの登録販売者 こちらは調剤事務の内容は求められることはありませんが、薬剤師が居ない環境であることが多いので、OTCについての知識がかなり求められます。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
調剤事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る