教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専業主婦もしくはパートで働くことについて。

専業主婦もしくはパートで働くことについて。現在28歳女性で愛知県の地元企業で働いてる者です。 来年出産を控えており、育休後は今の職場に復帰予定です。 しかし、子育てのことを考えていずれ夫か私の地元に帰りたいと考えています。 この場合二人とも転職が必要となります。 夫は理系出身で現在もエンジニアとして働いており、 転職はなんとかなりそうですが、問題は私です。 一応、地方国立大学出身ですが 子育てママの転職は難しいですよね。 そうなると2人目のこともあるし子供がある程度大きくなるまで専業主婦かパートとして働こうかと考えているのですがいかがでしょうか。 正直、大学の友人たちが地元で公務員や大手企業で働いているのでものすごく劣等感を感じてしまいます。 夫も出来るだけ正社員で働いて、と言っていますが現在求人を見ても希望条件に合うところがなく困っています。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 旦那様もあなたも共働きがご希望の時に、妥協してキャリアを失う判断をしては、絶対に後悔すると思います。 なぜキャリアを失ってまで田舎に引っ込む必要があるのでしょうか? そんなに早々に地元に帰ろうとすることに無理があるのではありませんか? あなたのキャリアを大切に育てることが優先されるべきではないかしら? どうしても旦那様が早く転居したいなら先に行ってもらい、あなたは産休後に復職して、別居で一人で子育てしつつ、旦那様のいるところから通えて納得もできる転職先を探し続けるのがベストではないでしょうか? もちろんあなたが専業で子育てをするご希望があるならば、そうなさったらいいのです。 でもそうではない時に、取り敢えず退職、なんてしてはダメですよ。 自分のしたいことを大切に...

    続きを読む
  • なんというか、何を相談されているのかわかりません。 希望の就職捜して、なければパートか専業主婦。希望のところがあっても、落ちたらパートか専業主婦。もしくは妥協してでも正社員。 それしか選択肢はないのではないでしょうか? 地元に帰りたいっていうならそこも込みで検討するしかないかと。なんでも思い通りにはいかないので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる