教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験についてです。

公務員試験についてです。大学二年生女子です。 税関職員を目指しています。 最近志したので全く分かりません優しい目で見て答えていただけると幸いです。 まず、税関職員になるために公務員試験一般職大卒程度を受けようと思うのですが、科目は何なのか全て教えてください、またその科目のうち何科目かを選んで受験するというようなことを知ったのですが、つまりそれはもとから受験する科目を選んで決めてそれだけ勉強するのでしょうか?それとも全ての科目を勉強してから受験する際に選ぶのでしょうか? 次に、勉強は独学でも可能でしょうか?地方国公立程度の学力です。 金銭と時間的に予備校に通うのは難しいので、良くても通信講座なのですが独学でも可能ならそうしたいです。可能とは言っても合格率が低くなるとかであれば考え直したいので教えてほしいです。 知識不足ですみません、よろしくお願いします

補足

もうひとつ質問忘れていました! 公務員試験の大卒と高卒なのですが、高卒程度だとやはり不利なのでしょうか???不利でなければ大学に行っているのに高卒程度の公務員試験で採用されることもあるのでしょうか?それとも大卒の方が採用率が高かったりするのでしょうか??

続きを読む

3,502閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 税関から内定を頂いたものです。(現県庁職員) 公務員試験一般職大卒程度は、①教養試験、②専門試験、③面接から構成されます。 面接で合格した後、官庁訪問を行い、税関の採用面接を受けて内定となります。 ①については、数的処理、判断推理の対策が必須。 ②については、憲法、民法、行政法、ミクロ、マクロ、財政学あたりは対策必須になります。 ①については、科目選択はありません。 ②については、試験当日に問題を見て科目選択をすることができます。事前に選択するものではありません。 できれば、公務員予備校に通ったほうがいいと思いますが、しっかり勉強できるなら独学でも問題はないと思います。 大卒で、高卒程度を受験するというのは聞いたことがありません。

    続きを読む
  • 大学生で税関職員を目指されるなら国家公務員採用一般職試験を受験する必要があります。 出題科目は人事院という国家公務員の採用に関する業務を行っているところのホームページを確認してください。受験案内に科目の詳細などが記載されています。下記URLにアクセスしてみてください。 https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/ippannsyoku_daisotsu/daisotsuteido_ippannsyoku/ippann_daisotu.html 予備校に通わず独学で合格している人もいます。予備校に通うと確かにお金はかかりますが、支払い後にまとまった講座を受講するための必要なテキストや問題集がまとめて送られてくると思います。 また予備校の講師は市販の参考書や書籍に載っていない試験情報も話してくれたり、相談にも乗ってくれるのでそれなりに助かります。 独学だと1人で問題集や参考書を選ぶ必要がありますので、中々相談とかできないのが辛いですね。 独学でやられるなら受験ジャーナルという公務員試験のための書籍が毎年定期的に発刊されますので、それを購入して情報を仕入れるのも良いかと思います。 試験勉強は最初は科目を片寄りなく勉強していき、本番では使わない科目もあったりします。最初から全く勉強しない科目もあったりしますね…。 試験対策を始めたときは2,3科目から勉強は始まりますが、徐々に増えてくることになります。 今大学生なら高卒でなく大卒区分を受験してください。違いはやはり採用人数が大卒の方が多いのと、初任給が大卒の方が高いです。 あとは今2年生なら勉強よりアルバイトやボランティア経験などして面接で話せそうなことをしてください。職種は何でもOKです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

税関職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる