教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師って給料いいイメージがあるんですが、

薬剤師って給料いいイメージがあるんですが、実際は微妙と聞きました。 本当ですか?

1,970閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世間の世帯年収平均値が550万と言われています夫婦2人子供1〜2人くらいで、夫が正社員450万、妻がパート100万円の家庭がモデルケースになるでしょう 男性薬剤師1人当りの平均値が年収550万くらいなので、1人で1家庭分の収入があるという意味では高収入の分類になります なぜ男性薬剤師なのかというと、男性薬剤師は概ね管理薬剤師や小さくても役職があり、手当てがつくために、この収入になります 女性薬剤師でも同じように正社員で管理などの役職を持てば収入は同じですが、パートが多いため全体の平均値としては低くなります 新日本の階級社会という位置づけではピラミッドの2番目に位置する、雇われの管理職・高度専門職・高度事務職に該当しますので、普通の解釈なら勝ち組です 大卒に限定すれば、収入は平均値と同等であり、4年卒の一般職と相違が無いため、6年卒にしてはと低く扱われがちですが、残業が少なく時給換算的な収入面では上位になるため、価値観によっては悪くないと解釈できます

  • ほんとに微妙です。 調剤薬局だと初任給25-30万ですが、そこから微々たる昇給しかしません。 病院薬剤師は初任給はもう少し低いですが、生涯年収は薬局と同じと言われています。

    1人が参考になると回答しました

  • 年収500~600万程度が平均ですからね。 6年制の大学出てまでなった割には安い気がします。 普通の会社員と変わらない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる