教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は厳しすぎますか?

私は厳しすぎますか?個人経営のカフェで1人調理を任されています。 厨房を清潔に保つため色々と気を付けているのですが、私以外の従業員は手を洗わず消毒だけで済ませたり、消毒もしてない手で冷蔵庫の食品を触ったり、生ゴミを一晩放置したり、食品を扱う意識が足りていません。 前に排水溝が詰まった時に店長がトイレで使っていたラバーカップをそのまま使用して怖気がしました。 直接食品を扱わないにしても、意識が低すぎます。 注意をすると嫌な顔をされて気分が悪いです。 これって私が厳しすぎるのでしょうか? 他の飲食店もこんな感じなんですか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    えええええ…質問者さんが正常ですよ! え?まさか外から出勤してきて手を洗わずに消毒だけしてるって事ですか?本気で汚いです。この暑さで生ゴミ放置したらゴキブリ出ますよ。 店長は食品衛生管理者ではないのでしょうか?もし質問者さんしかいないのなら、食中毒が出て営業停止になる前にしっかり店長から教育して店長からアルバイトに言ってもらいましょう。 ノロやサルモネラなど食中毒が起こったら、すべて店長の責任なので私に押し付けないで下さいね、私は言いましたし衛生管理を書いた書面も渡しましたからね(←ちょっと面倒ですが、言った言わないにならないように…)と言いましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 店長のした事が意識の全てです。 冷蔵庫も一日一回拭いていますか?していないですよね。 生ゴミは他の紙ゴミと一緒に最後に片付けます。 はっきり言って、あなたのいる場所ではありませんよ。 個人経営の店はオーナーが王様ですから、提案しても嫌がられるのでしたら我慢するか移るしかありません。 意識は常識的です。 保健所から指摘を受けるまで変わらないと思います。 友人知人に「働いているこの店に遊びに来てね」と、お勧めできますか?

    続きを読む
  • いやそれが普通だと思います。 私の時代でしたら生ごみを一晩放置などしたら タコ殴りの上、店の外に放り出してその場でクビです。 食材の命を頂いて、その命を対価にお金を頂く仕事を している以上衛生面安全面に気を付けるのは当然です。 むしろ気にしない経営者など信用できません。

    続きを読む
  • いえ、決して質問者様が厳しすぎるわけではないと思います。 飲食店なら当たり前のことだと思いますよ。 ただ経営者がそういう考えであれば、多分いくら質問者様が言ったところで何も変わらない気がするんですよね。 なので、もっといいお店に転職されたほうがいいと思います。 質問の回答になってなかったらすみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる