教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用で雇用される精神障害者の給料が時給1100円以上って多くもらってますか?

障害者雇用で雇用される精神障害者の給料が時給1100円以上って多くもらってますか?自分のいる会社は都内なのですが、障害者雇用の人は多分全員それ以上の時給です。 中には1300円、1500円といった時給の人もいるようです。 精神障害の方を好んで取っていて、身体の人は一人しかいません。この部分は普通逆だと思うので珍しいと思います。 仕事を定期的に休む人もいるものの基本皆さん普通に仕事をしていますし周りも普通に接しているので働きやすいとは思います。 新しく採用する際も採用したい業務の経験者であれば時短でも1100円〜1300円の間で設定されてるようです。 これって珍しいのでしょうか? それとも都内ではこれが普通なのでしょうか?

続きを読む

292閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時給1500円だとフルタイムで働けば月収24万くらいになるのでかなり良い方だと思います。 ただ、精神障害だと時短勤務だったりパート扱いでボーナスが出なかったりで年収にするとかなり低くなってしまうことが多いです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる