解決済み
仕事上の会話について。初めまして。僕は20代の男で、発達障害があります。そのため空気が読めない、コミュニケーションに難があることを自覚しています。 僕が発達障害であるのを知ったのは十代の時です。それ以来、病院の先生とも相談し合い、図書館などで本を借り勉強するなりして一般人とかわらないコミュニケーション能力の獲得を目指してきました。 さておき。 僕は今、普通に働いているのですけど、職場の女上司と会話するたびに憂鬱な気分になっています。というのも、その上司は、僕が何か言葉を発するたびに小馬鹿にした態度で揚げ足を取ってくるんです。 例えば、仕事道具が腐食してダメになっていたので「あの仕事道具は捨て時だと思います」というふうに報告すると、「捨て時じゃなくて変え時でしょ?そんな言葉さえ分かんないの?」というふうにです。文章を作成するならともかく、口語で意味は伝わるんだから僕的にはOKだと思ってたんですが……。それで何かを報告する度に、こんなふうに揚げ足をとってくるので憂鬱なんです。一言一句、言葉が正確でないと確実に間違いを指摘されて職場の笑いの種にされます。とてつもなく細かいんです。 本当に、世間的に見れば些細な悩みであることは僕自身も分かっています。けれど、コミュニケーション能力の難を強く自覚している僕にとっては、こうした揚げ足取りと小馬鹿にして笑ってくる態度が嫌なんです。 たくさん発達障害関連の本を読んで、それを出さないように努力してきたのに…。やはり社会人であるなら完璧な言葉使いを身に付けるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
47閲覧
いますよね。そういう、「人のする事に、一言言わなきゃ気が済まない」人。 その女性上司を、よく見てみてください。 周りの他の人にも、同じ様に言ってませんか? だとしたらその人は、「人のする事に一言言わなきゃ気が済まない人」です。 正しい日本語を覚えて使う事は、勿論大事だと思います。 それらは、気になった言葉は辞書で引いてみる(Web辞書でも可)とか、出来るだけ正しい日本語で文章を作ってみる(SNSへの投稿とかでも)とかで、自然とそれは身についてくると思います。 でも、その女性上司さんが「一言言わなきゃ気が済まない人」であれば、どんなに直そうとも、探してまでも何か言いたがると思います。 だけどそれは、そんな憂鬱になる程気にしなくてもいいと思いますよ。 まぁでも、気になりますよね。 実際自分も、すぐ憂鬱になっちゃうタイプです汗 そんな時は、愚痴れる相手が居るなら、愚痴っちゃいましょう! そして、「自分だけが言われてるんじゃない」と思えば、気持ちも楽になると思うので、頑張って慣れてあげてください。 そのうち、上手くあしらえる様になるかも…。笑
1人が参考になると回答しました
なかなか難しいところだよね。 個人的には、話し言葉でもやっぱり“正しい言葉遣い・言葉の選び方”は 大事だと思う。 意味が通じればいいじゃないか、っていうのもわからなくはないんだけど こういうちょっとした違和感ってどんどん積み重なっていくものだし、 ケアレスミスと同じで、「こういう間違いをする人に仕事を頼むのはちょっと…」って お客さんが思ってもおかしくない話だからね。 コンビニで100円のお釣りを渡される時に 何も言わず、50円玉を2枚渡されたら(え、100円1枚じゃないの?)ってならない? そういう違和感って気持ち悪いもんなのよ。わかるかな。 ただ、間違いに対して“小ばかにした態度”っていうのは 上司であろうと人としてよろしくないよね。 それに関しては「やめて欲しい」って言っていいと思うよ。 ただ、相手が「そんな態度は取ってない」って言われるともめちゃうから 信頼出来る上司の上司、第三者にフォローしてもらう必要があるだろうね。 これが難しいのであれば、(こんなクソ野郎、いつか見返してやる)って気持ちで その上司が注意出来ないくらい言葉を正確に使えるようになる事かな。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
図書館(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る