解決済み
高3の建築学科志望です。大学生になったらバイトでかなり稼ぎたいなと思っているのですが、建築学科はかなり忙しいと聞きますし難しいのでしょうか?
1,115閲覧
建築学生です。 教授には平日はバイト入れないで、土日とかに集中して入れたほうが理想的と言われました。 高いGPAを狙いたい、設計課題では学年でもトップクラスに入りたいなどの熱意があれば、バイトは基本的に平日は入れても一日だけの方がいいですね。 課題の量は、正直減らそうと思えば減らせますし、増やそうと思えば増やせます。設計を一生懸命やりたいのであれば、人一倍時間を割いて、調べたりプランを練り直したりする必要が出てきます。 バイトでかなり稼ぎたいと書いてありますが、僕自身は夏休みであれば月10万は稼いだことがありますし、特に1年生のうちは辛うじて時間が確保しやすいので、稼ぎたければ一年生の段階で、少しシフトを多めにするなどすると良いかなと思います。 二年生あたりから、設計課題そのものの難易度も上がってきますし、設計だけでも授業時間が伸びてくるかと思われます。 どこまで稼ぎたいかは分かりかねますが、稼ぎたければ1年生のうちに多めにシフト入れて、夏休みもバイト日数増やすなどしてみると良いところまでいけるかもしれません。
保護者として見ていての感想ですが、課題に どこまで時間をかけるか?コンペにどれだけ出すのか?によると思います。 制作物を単位さえ取れれば良いと割り切ればバイトを優先できるでしょうが、制作で納得いく作品を 高評価を となれば、いくら時間があっても足りず 徹夜も当たり前とは聞きます。 (徹夜しても足りないくらい) 一生懸命 成果物を完成させる経験を積んでこなかった人間が 設計職につけるのかな?という疑問は持ちますが、卒後に一級建築士さえ取得すれば 転職は可能な業界でしょう。 ただし、一級建築士を取得するためには 自腹ならば百万単位の予算が必要ですから それが払える職業につけないと 目指すことさえ絶たれる業界だとは思います。 適当に過ごしたいなら あまり おススメできる業界ではないと思います、モノづくりの業界は。 二級建築士で良いという目標であっても、ハウスメーカーは採用縮小と聞いてますので、厳しい戦いだとは耳にしています。 バイトをガッツリしたいなら、文系だと思いますよ。 あとは理系なら情報系とは言われますね。 頭脳派の情報系なら 手を動かす時間は少な目でOKですから web系などの制作物をガツガツ作る情報系よりはラクなはずです、時間的には。 成果物を納品する理系は どうしても徹夜作業が出てきがちですので、ご自分の適性と よく照らし合わされる方が良いかもしれませんね。 モノづくりが好きな人達って 私も含めて 徹夜は厭わないですから。 制作が好きですと、バイトはセーブして課題に取り組んでいるな とは 見ていて感じています。 ちなみに 模型の材料費もかかりますから 予想しているより お金も必要な専攻だとは思います。 バイト代は そこにも使ってるとは聞きました。 また バイト自体が 大学生が重宝されていたサービス業が壊滅的な時代ですので 思ったとおりに稼げないという可能性も どうぞ忘れずに。 ただし、実験系の理系よりは忙しくないとは感じます。 建築は まだ 家で徹夜レベルですので。 実験室に寝泊まりまでの世界では ないですね。 自己裁量の範囲内です。 文系の夫は 理系の子供達の大学生活を見聞きして、こんなに忙しくて大変なんだね 大学って と 驚いています。 それほど別世界です、文系と理系は。 以上、ご参考いただけますと幸いです。
忙しいですけど、バイトできないほどではないです。ただ「稼ぐ」ってなるとどこの学科でも難しいかな…稼ぐために大学行くわけじゃないし。
なるほど:1
かなり稼ぐとはどれくらいを想定していますか? 建築学科は確かに忙しいと思います。 レポートなどの他に、設計の課題(模型や図面)などを仕上げなければいけないからです。 ただ、忙しいと言っても、他の学科より忙しいだけで、バイトする暇がまったくないわけではないです。 週3~4日程度のバイトなら十分に可能です。それで希望の収入になるかどうかは別です。 一つ言えるのは、大学時代のバイトもけっこうですが、バイトで年間100万円貯めれたとしても、生涯年収から考えれば微々たるものです。 大学生時代の頑張りで、生涯年収が数千万から下手すると数億変わることもあり得ます。 学業とバイトは両立するように、また、身体を壊さない程度に頑張ることをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る