教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドン・キホーテの品出しバイトしたことある方に質問です。

ドン・キホーテの品出しバイトしたことある方に質問です。品出し以外に混んでる時などレジ業務はしましたか? また、レジは絶対に覚えさせられるんですか? ホームページには混んでる時にレジ応援頼みますと書いてあったので、、レジあまりやりたくないので気になりました。

続きを読む

1,103閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 現役でドンキでバイトしてるものです。 混み始めたらレジヘルプがかかり、近くのフロアにいる従業員はどんどんとレジに入っていきます。 実際に自分も何度も行っています。 教わるタイミングは人それぞれですが、必ず教わるものです。 教わるまでは入る必要がありませんが、教われば原則キリがいいところで作業を中止してレジに移動します(お客様の列が長くなればなるほどに品出しもしにくくなってしまうため) 対して難しいこともしませんし、レジをしたくない理由が人見知りとかそういう事だったら品出し自体ままならないかと(お客様の大半は直ぐに場所や在庫を聞いてきますので) レジスターの使い方が...とかといった理由であれば、ドンキ側はほとんどが商品通して防犯タグなどの解除、レジ袋の有無を確認して終わりです。 簡単ですし嫌でも入ればすぐ出来るようになります。 頑張りましょう。

    続きを読む
  • 高校2年生です。必ず覚えさせられるはずですが、やらない人は普通にいます。私も絶対レジはしたくないと思いながら品出しを希望しましだが、結局品出しもレジをやるので...。ですが!、レジは楽しいですよ!働いている店舗では一人でやることはないです!お互い頑張りましょう!

  • レジは基本的に誰でもできるよう指導されます。 レジやらなくていいパターンを教えます。 60代の定年過ぎたおっちゃんとか、外国人で言葉がまだ拙い方、です。 残念ながらレジは全員できるように指導されます。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる