教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が辛いです。

仕事が辛いです。6月自粛開けから仕事を始めました。そこはシフトも融通がきき、体調不良の電話を入れたら“どうぞ休んでね”って感じでとても素晴らしい場所です。 ですが、6月入って仕事を始めてから下痢が続く様になりました。なので病院で薬をもらって何とか仕事に行ってましたが今は逆に便秘で吐き気がします。 今朝は過呼吸+泣いてしまいました。 この腹痛等がなんでもない腹痛だったらいいのですが、もしストレスでなっていたらとても怖いです。 もしかしたら仕事からかもしれないので別の仕事を探してますがもしそこでもなったら怖いです。 辛いままこの職場に残るか新しい場所を探すかどちらが良いと思いますか?

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事してて忙しくて脳梗塞で倒れました。7年前の事。 代わりに屈強の男性でも雇い入れるんでしょ?って思っていたところ ボスが来て、同じポジションで復帰しやすいようにするからちゃんと治してねと。 あなたの代わりはいないから早く戻ってきてねと、殺し文句を言う輩もいて。 くたばっていられない。素晴らしいでしょう? 戻ってバリッバリです。薬を忘れない。体のサインを見逃さない。朝なんか口に入れる。遅刻しそうになったら慌てないで1時間休。1ヶ月に一回は病院休みをもらって体メンテする。いくつか約束を決め、働くスタイルができ、誰よりも健康的に働いてるかも。 辛いけれど今の仕事があなたにとって運命の天職かもしれませんし、 あるいは次の仕事がそうかもしれません。 私は30年極めたこの天職を手放さないためなら結構頑張れるし気をつけられます。生きられてる間の仕事です。 仕事は極めちゃえば生きがいですし、仕事に助けてもらってると思ってます。 忙しいし、気をつかうし、認めてもらえるのは3年に一回、ハードで、初めは泣くこともあって辛くなくなるまで20年かかりました。なんで続いたんだろうと思うと奇跡。今は宝くじで1億円当たっても辞めない派です。 そして、そのもっと向こう側が見たい。 とりあえずお腹を治して夏野菜の入ったグラタンでも食べよう。 元気になって、それから考えよう。人生にとって仕事とは何か。 えい、えい、おー!

    2人が参考になると回答しました

  • 精神的な、病もあるんじゃないでしょうか❓心療内科、精神科、等を受診してみては、如何でしょうか❓別に受診する事は、恥ずかしい事でも、何でもありませんので。専門家の先生に御相談した方が良いかと思いますよね。

  • 今の勤務先のように融通がきく職場を探すのは難しいと思います。なかなか見つからないでしょう。見つかれば転職もいいと思いますが、おっしゃるとおり転職先でも症状が出るかもしれません。もう少し仕事に慣れたら、お腹も落ちつくかも。新しいことを始めるときは、ストレスは付き物。慣れるまで頑張ってみては。

  • 過敏性腸症候群では無いですか?下痢の原因が分かるような検査とかはしましたか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる