教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手取り16万の会社で働く場合、

手取り16万の会社で働く場合、一人暮らしをして家賃5万円の家に住むとすると毎日の生活はカツカツでしょうか? また賞与が7ヶ月分頂ける場合、gwや年末年始に大型連休でヨーロッパなど旅行に行く余裕はないですか?

337閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 生活をカツカツにするのも、大型連休にヨーロッパなどに旅行に行く余裕を有りにるのも無しにするのも、自分次第です。欲求のままにお金を使う生活をすれば生活はカツカツになるのは当たり前ですから。大型連休にヨーロッパって、わざわざ旅行代金の高い繁忙期に行くん なら、金銭的余裕はないでしょうね。 要は(手取り16万円×12ヶ月)+ボーナス7ヶ月分=304万円をどう使うかだけです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貯金をしないと人生詰むってことを考えないとダメ。その生活だと貯金が出来ない。

    1人が参考になると回答しました

  • 手取り16万でもひとり暮らしは可能です。 普段の給料だけで生活費と軽く貯金ができればいいと思います。 賞与が7カ月分あるようなので賞与を海外旅行の旅費に充てれば、旅行に行くことも可能だとは思います。 ただ大型連休は旅費が1番高いので、ヨーロッパとなるとそこそこの旅費になりそうですね。 毎月の生活はカツカツかと聞かれると、それは人によります。趣味趣向がブランド好きだったり、お酒が好きで飲み会が多いとなるとカツカツになると思います。 家賃5万、光熱費1~1.5万、食費3万、通信費5000~1万、雑費5000円 その他(交通費・交際費・趣味・貯金等)が16万以内で収まればカツカツにはならないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 食費 3万円(自炊で節約) 水道光熱費 1.5万円(光熱費がかからない所であること) 通信費 5千円 雑費 5千円 家賃 5万円 家保険料など 2千円 11.7万円ですね。 残り4.3万円です。 服、化粧品、医療費、車、保険料、家電購入費 間違っても車は持てません。 ずっと健康で働ける人は少数派です。 旅行のために、ほかをすべて削れるのであれば不可能ではない。 体を壊したら詰みます。 生活費以外になにか使ってしまったら、旅行に行くお金は残りません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる