教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの人間関係について。20代後半の女です。

パートの人間関係について。20代後半の女です。配送のパートを初めて3ヶ月目の新人です。 基本的に1人でできる仕事を探していて、選びました。 職場はほとんど女性ばかり。 50代の女性が多いです。 女だらけの職場が初めてなこともあり、人間関係に疲れています。 特によく関わる2人の先輩がなかなか厄介で…。 まず一番職場で関わる指導係のAさん。40代。 丸一日仕事中はずっと2人きりになり、10月まで一緒です。 気分屋で毎日「今日は機嫌が良いか悪いか」を確認することから始まります…。 機嫌が良い日はずーーーーっと自分の話(男の話やら、家族の話などプライベートなこと)を話しています。 機嫌が悪い日はずーーーーっと無言。 7時間ずっとです。 指導係として仕事はしっかり教えてくれますが、言い方や内容も日によって違って混乱することがよくあります。 仕事がやりにくいと困るので気を使って自分から話題をふったりしていましたが、いい加減疲れてきてしまいました。 一番嫌なのは自分の新人時代(10年前くらい)の時と比べて、私にネチネチ言ってきます。 「自分の時は2ヶ月で1人で仕事やってた」 「自分の時はもっと仕事の量が多かった」 こんなんばかり言われて、周りにも「○○さんは自分の時より甘い環境なのに仕事出来ない」と言いふらしていて。 「私は恵まれているんですね、もっと早く仕事覚えるようにします。すみません。」など言えばやっとネチネチが止まります。 あとは職場の人の噂話や悪口。 話したこともない人のプライベートも全部話す。 そのため自分が何て答えればいいのか、よくわからなくなります。 疲れました。 ここ3ヶ月、仕事中はAさんとずっと2人きりで外にいて、休憩中も2人で本当に息が詰まります。 もう一人はパートリーダーのBさん。 パートのボス的な存在です。 Aさんとはプライベートでも遊ぶ程仲良しです。 そしてパートリーダーなこともあり、Aさんの言うことを信じています。 みんなの前で私の仕事でAさんに怒られている時に、状況も知らず、ほとんど話したこともないような時に、いきなりみんなの前で「なんで××しなかったの!」と訳わからない内容で怒鳴ってきて、そこから苦手です。 一回パートリーダーと2人で仕事をしたことがあります。 飲み物を買ってくれたり、気を使って話してくれたりするのはわかるのですが 時々「いちいちありがとうございますとかいいから!」 「こんな言い方したらまたトラウマになっちゃうね!」とか笑いながら言ってきて身構えます。 一応仲良くしなければと思ってプライベートなことも話したら嬉しそうに聞いていて、次の日には上司にまで筒抜けでした。 というか、良くも悪くも田舎な職場でちょっとでもネタになるような話題は誰に話しても筒抜けです。 そして一番腹が立ったのが、配送終わりの帰宅途中コンビニに寄ってこうと言われました。 甘い物が食べたいから買ってこうと。 一応飲み物のお礼として私が買いました。 その時「帰るのが遅いって言われるかな?!」と言っていたので、「え、じゃなんで寄ってこうなんて言ったんだ?」と思いつつ(この時何時までに帰るとパートリーダーが上司に話していたのかわかってなかった)「私の仕事が遅かったからと言うしかないですかね…」と言ってしまったんです。 で、帰ったら「なんでこんなに遅くなった?」とパートリーダーが言われていて。 その瞬間に「○○さん(私)が本当仕事遅くて〜大変だったの!ね、○○さん!」と言ってきて。 たしかに、たしかに私から提案はしたけれど、本当に言うとは…。 この時また私が周りに「ダメな奴」認定されました。 普通に帰れば良かったのに。 パートリーダーより上の社員さんは3人いるのですが、全員男で。 Aさんに何か言われていても、パートリーダーが怒鳴っていても知らんぷり。 「みんな最初は○○さんに遠慮していたけど、お互いに言いたいこと言える関係になってよかった」とか呑気なこと言っていて、頼りになる感じではありません。 辞めて他のパートを探すことも視野に入れていますが、とにかくこのままじゃ腹が立つのと悔しいのとで最近本当にイライラしてしまいます。 仕事を早く1人で出来るようになること、ほかに周りとうまく付き合っていくコツはありますか?

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 研修期間が6ヶ月程あるんですか? あと3ヶ月の辛抱と思い耐えるか、どうしても辛ければ上司に教育担当を変えてもらえるか相談してみてもいいと思います。 辞めるのはそれからでもいいと思いますよ。 自分の入社時の事で言われるのは、まだ解らないこともあるのに2ヶ月で一人立ちさせられて大変だった。辛かったのだと思います。 私でもその人と同じ立場だったら、グチグチは言わないかも知れませんが、あなたの状況が羨ましいと思います。 陰口とかの話にはトイレ行ってきます。とかいってその場を去るのが無難だと思いますよ。 一番腹がたったとおっしゃる件ですが、コンビニに寄った時間ってそんなに長かったのですか? 買ってその場でゆっくり食べていたのであれば、その場で指摘しなかった貴方も同罪です。 ぱっと買って帰ったのであれば、Bさんが貴方の仕事が遅かったと言われても文句を言えないと思います。 一番は早く仕事を覚えることかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる