教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉施設の管理者をしています。 高齢入所施設の管理、運営、採用、クレーム対応などを担当しております。 施設相談員…

福祉施設の管理者をしています。 高齢入所施設の管理、運営、採用、クレーム対応などを担当しております。 施設相談員についてなのですが、現場経験は重要だと考えますか? というのは、法人理事が現場経験が相談員には絶対必要だ!との考えがあり、介護士経由のケアマネを相談員に採用しています。 しかしながら、自分の現場経験を最適解と信じ決めつける傾向が強い為に、ご家族や役所とトラブルになってしまう事が多い。 例えば法律上不適切な行為があって、それを私が指摘しても「現場というのは、こういうものなんだ!あなたに何がわかる!」と激怒する。良く言えば現場をこなせるフットワークの軽い方なのですが、自身の実務経験のみを強調し、教養や学ぼうとする気が一切ない。 相談員は3年の間に4人入れ替わっています。トラブルを起こしては辞め、また介護士経由のケアマネを相談員にするという。 これってどう思われますか? 私としては、大卒社会福祉士を相談員に迎えたいです。 ですが、自治体がケアマネでも可と言っているし、法人理事の意向も無視できません。

補足

捕捉ですが、採用されるのは介護士経由のケアマネばかりで、「気のいいおばちゃんタイプの人」ばかりです。 私自身、採用権限はなく法人理事が面接して採用を決定します。

続きを読む

132閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    施設経営者です。 >>法人理事が現場経験が相談員には絶対必要だ!との考えがあり、介護士経由のケアマネを相談員に採用しています。 これは「現場を知っていることは強みである」という認識ですよね。 まさか一般常識に欠けていると(介護士に多い)思ってもいないからでしょう。 現場を知っていて、そこから相談員になって勉強してくれればいいんですけど、まず無理ですよね。 >>これってどう思われますか? 私としては、大卒社会福祉士を相談員に迎えたいです。 まず介護士上がりは私も採用しません。 相談員になりたがる割に、変わらないからです(成長しない) 大卒の社会福祉士と限定しなくとも、現場にドップリ浸かり過ぎていないことは必須かと思います。 柔軟な思考とサービス業という意識もあるといいですよね。

    なるほど:1

  • 病人って我が儘だし、その家族もいいかげんな人達(中には良い人もいます)が多く、福祉施設ならなおさら「福祉のありがたさがわからなく」権利ばかりもとめてると思います。 質問者さんの希望する「優秀な大卒」は福祉の仕事はやりたくないと思うのが普通です。 高齢者が増えて政府も困って、授業料無料・政活費も月10万円だします。試験もありません、のキャッチフレーズに「それなりの人達が応募」して介護士になり、その中から経験を積んだ人がケアマネになってますので。とりあえず老人の世話をしてくれたらそれで良いと法人理事も思ってると思います。 福祉である、老人施設・公営住宅の住民に、「法律をわかってほしいとか教養を身につけてほしい」は99%無理です。 近所でもケアマネに頼んでヘルパーにきてもらい「掃除や買い物」を「家政婦代わり」にしてる人が多く。中には、買い物に元気よく1人で歩いて行ってるのに、週に1回車椅子で介護の人と公園に行っていますから不思議です。 「老人を助ける」と言って「老人で金儲け」してる業者も多いと想います。 行政の環境とか福祉関係には「0000団体」が絡んでいるので「触らぬ神にたたり無し」の黙認でしょうね。怖いですから・・・ 質問者さんの責任感が強いことは「正しい」と思います。

    続きを読む
  • それはむしろ、あなたがコントロールできてないからでは? 3年で4人なら、相談員ではなく上司に改善点があるのでは? そのあたりの答え合わせはどうなってるのでしょう?

    続きを読む
  • 大卒社会福祉士に相談員をさせてからの、現場経験。 法律や制度と現場の意見の落とし所を。 というのが理想なのでは? 現場だけで相談員させると破滅します。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる