教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活をしている高校3年生です。 私は小さい頃から大きくなったらディズニーで働くという大きな目標をたてていました。 …

現在就活をしている高校3年生です。 私は小さい頃から大きくなったらディズニーで働くという大きな目標をたてていました。 現在色々な就職先を調べているのですがやはり、この先長く働くなら自分がやりたいことをやろうと思い、ディズニーのアルバイトを応募しようと考えました。 ですが、現在新型コロナウイルスの影響でアルバイトの募集がストップしてしまい、電話やメールなどで問い合わせしたのですが全てキャスティングセンターに繋がれます…(キャスティングセンターもコロナウイルスの影響で営業が止まってます) 学校の先生との面談でも話したのですがとにかく積極的に動けとのことで、今月抽選が当たりディズニーに行けるのですが、総合案内所?(受付所?)のような場所があるから手紙を書いてその中に履歴書も入れて自分の意思を伝え、上の方に渡してくださいと言ってきなさいと言われたのですが、それはオリエンタルランドさんからしたら迷惑行為になるのでしょうか… 今、体の不自由は方や海外の方などでも楽しいと思えるような提供をしたいと考えて手話や英語を頑張って勉強しています。 私は自分が出来ることなら全てに力を入れたいと思っています。 少しでも分かる方は教えてくださりますととても助かります。

続きを読む

151閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元オリエンタルランド社員です。 ご記載の手法はなるべく実施されない方が良いと思います。 総合案内所の役割はあくまでゲストに対するところであるため、正直困惑されるだけになります。 Disneyのキャストに何より求められるのは「相手の立場になって考えること」です。こちらが言いたいこと、やりたい事が山ほどあっても、まずは相手の状況を鑑みること。これが何より重要です。 それに対して、今回ご質問者様がに 書かれていることは、正直コロナ対応に追われているオリエンタルランド側の立場を理解することとは程遠く、どちらかと言うと「ルールを無視してでも自分がやりたいことのためなら手段を選ばない人」に見えます。正直、逆効果となる可能性が高いです。 従って、質問者様がDisneyキャストになる最も良い方法は、まずは今働ける仕事(できれば接客業)に従事し、キャスト募集のタイミングを待つことです。 それまでの間に社会人としての常識を少しでも身に付けて下さい。 Disneyに働くにはDisneyルックと呼ばれる身だしなみを順守することも重要ですので、要チェックですね。 【Disneyルックについて】 https://youtu.be/qgzJ_5CRoLA 頑張って下さい!

    1人が参考になると回答しました

  • 『迷惑行為』にはあたりませんが、困惑はされるでしょうね。 そもそもキャストさんは基本的に皆さん、アルバイトです。「これがディズニーじゃなかったら」って考えてみてください。「マクドナルドで働きたい!でも、その店舗が今はアルバイトを募集してない…」「そうだ、レジの人に履歴書を預けよう!」って思いますか??普通なら、そんなことはしないはず。ディズニーでも同じですよ。 ディズニーの場合、キャストさんの面接は定期的に行われている『集団面接・登録会』しかありません。コンビニやファミレスのように個別に日程を決めて面接をするわけではないので、登録会を行っていない今、履歴書を提出されてもディズニー側としては困るだけです。それを「熱意」と捉えてはもらえないと思います。 コロナが落ち着いて、登録会がまた行われるのをお待ちになるしかないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる