教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士について質問です。 知識不足で至らない点があると思いますがご了承ください。 【現在の質問者の状況】 …

一級建築士について質問です。 知識不足で至らない点があると思いますがご了承ください。 【現在の質問者の状況】 ・大学院2年生(2021年3月修了予定) ・2021年4月入社予定 ・費用は会社持ちで、2021年4月から3か月間行われる一級建築士対策講座がある(7月の試験も強制的に受けさせられる) ・在学中は、資格学校に通うのが難しい(修士論文の作成のため) 【一級建築士取得に向けての今後の予定】 ・在学中から本屋で購入できるものを使い、少しずつ勉強 ・大学院修了後(2021年3月)から資格学校に入る ・2021年7月のテスト(強制的に受けさせられる)は、受けるが現実的に厳しいので2022年7月が本命 以上のことから質問したいことを下記に示します。 Q1.今後の予定で、直した方がいいところ Q2.総合資格、日建学院のどちらがいいか(おすすめのプランについて) Q3.在学中に何から始めればいいか(おすすめのテキストなど) 以上の3点となります。一つでも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

739閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    Q1: 少しずつではなく一日●時間と決めて計画的に実行すべきと思います。 >在学中は、資格学校に通うのが難しい(修士論文の作成のため) この考え方は直しましょう。就職すれば仕事があります。仕事・残業を理由に勉強出来ない、資格学校に行けないという言い訳をする人はほぼ落ちます。皆仕事、残業をしながら、遊び・飲み・デート等の付き合いを絶ち勉強しています。 Q2: 講師がいる総合資格の方がいいかも。ただ講師により当たりハズレ有。11月開校の通常のコース。製図もセットで。 Q3: 先ずは法令集を買うのと過去問を買って5科目10年分解いてみましょう。その後は法規と構造の計算問題の勉強をメインにやってください。特に法規。今から1日3問でもいいので毎日確実に解いていけばかなり身につくハズです。 2021年はせっかくの機会です。短い期間ではありますが真剣に勉強して本試験で何点取れるかやってみてください。その点数次第でその後の勉強方法も見えてくるハズです。合格する確率はゼロではないのですから(特に学科はやれば受かります)。 建築士の試験は何点以上取れば合格ではなく、受験者の上位が合格出来る競争試験です。要は受験者の中でどれだけ勉強したかです。 今からやれば学科試験は必ず合格出来ます。頑張ってください。

    なるほど:1

  • 1、講座初日から通う。 私が取得した頃は日曜日の午前が午後だけどね。 その程度出来なくてどうする。 2、私の頃は総合はメジャーではなく、良く知りません。 3、講座が始まってからで十分です。

    続きを読む
  • >Q1.今後の予定で、直した方がいいところ ・在学中から本屋で購入できるものを使い、少しずつ勉強 →ですね。やった方がいいのは、法規→構造計算→環境→他です。法規と構造計算と環境の公式系は翌年も知識が繰り越されるので、早めにやっても損がないです。逆に構造の数値とか施工、計画は数字がシビアすぎるので、多分試験後3か月も空けばさっぱり忘れるか、うろおぼえで再度おぼえ直しになりますので、今から暗記科目はやる意味が全くないです。 ・大学院修了後(2021年3月)から資格学校に入る →微妙です。まずですが、学校行こうが何しようが学科すら1発で通る人はほぼいないです。院でて就職すればわかりますが、くそみたいな会社で仕事さぼって試験を受けるならまだしも、入社するとなんだかんだで会社の付き合いが発生します。その辺の付き合いが多少コントロールできるようになってから本腰入れて学校に通った方がいいのと、例えば2021/3に資格学校に行ったとして、次仮に学科で落ちたら借金がループします。 なので、資格学校へ入るくらいなら、学校行かずに独学で初受験をして、落ちてから学校の方がいいです。独学初受験で合格基準点-10を超えるようなら、翌年も多分落ちるので、学校へ行くべきではないです。費用は会社持ちとありますが、受かるまで会社持ちじゃないはずです。 >Q2.総合資格、日建学院のどちらがいいか(おすすめのプランについて) 総合の方が合格者数の排出がおおいので、総合がいいと思いますが、高いのと、立地が近い方がいいとも思います。要はどっちでもいいですという話です。 ただ、両方共、学科製図で講座を申し込みます。例えば、80万はらったとします。学科で落ちたら製図は受けれないわけですが、返金はないです。ただし、多分30万くらいは来年の学科にあてられますが、来年は製図分50万ほどをはらうことになります。つまり、学科に通るまで50万以上の借金ループがつづくので、自分は合格基準点-10以内を出すまで学校には行かない方がいいと思いますね。 >Q3.在学中に何から始めればいいか(おすすめのテキストなど) ヤフオクで最新の総合か日建のテキストと問題集かと。 どれやっても全部過去問かその編集だからどれやっても一緒。 とりあえずいえるのは死ぬほどやらないと受からないのと、1発で受かれると思わない方がいいです。1発で通すというのはセンター試験を勉強0の状態から、3年の夏休みから勉強スタートして旧帝大狙うくらいの感じのことを指します。

    続きを読む
  • Q1.特に問題はないと思います。 Q2.絶対に日建学院(総合資格の口コミ参照https://www.google.com/search?q=%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&tbm=) Q3.構造力学(解き方を覚えて弱点克服! 一級建築士合格 構造力学)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる