教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代半ばの正社員で働いてる者です。

40代半ばの正社員で働いてる者です。現在働いてる会社に、前職の元上司から誘われて、転職しました。ある企業の別事業部という形ですが、実質その元上司が社長のようなものなので、ある企業とは業務委託契約のような関係なのかと思ってます。 現在、社員は元上司と私、あとはコールセンターのパートさんというメンバーで働いています。 一緒に働き始めて、半年ほど経ちますが、その元上司の言動が、おかしく、休日等もはっきり決まってなく、数字の進捗か悪いと、すぐ土曜日や休日を使わせようとします(明確に出ろと言いますが、パートさんには私が希望して出勤してるようにいってます。)。 実質、社長なので、本人がいつの間にか営業しなくなってるとか、来たり来なかったりしてるのは構いませんが、自分の事は棚に上げて、人にはダメだしばっかりするので、なんの意味があって、そんなこと言うんだろ?って思ってます。 ま、自意識過剰なのか、大したことないのに人はディスり長、自慢してくるとか、マウントしてディスる言動が目立ちます。当然、パワハラ発言は日常茶飯事で、パートそんにそんなこと言っていいんですか?みたいに言われた時は、俺とあいつ(私)の人間関係だから…と言ってたそうです。 元々、転職条件も全ては守られていないこともあり、気を取り直して頑張ろうと思ったり、やってらんねえから辞めようと考えたり1日の中でも気持ちのアップダウンが大きい日々を過ごしてます。 ただ、営業経験が長いだけで高卒で資格もなく、年齢的にも次の就職は厳しいと思い、改善しようと時折元上司と話しますが、キレるかいじけるかで、根に持つタイプで、後がめんどくさくなります。かと言って人望もなく、取引先の評価は普通に感じますが、一緒に働いてるメンバーからは私が言うのと同じような理由で嫌われてます。 私は、その上司が社長なので、やりたいということに反対したりしてませんが、今後の会社運営とか不安があります。 ぶつかるの覚悟で、もっと意見をぶつけ合ってやるべきか、見切りつけるか、こういう社長に対してはどうして行ったらいいんでしょうか?(何か意見を言うと、そのかわり…みたいな何かしらの縛りを言ってくるので、話し合いも正直あまりしたくありませんが笑)

補足

長文と誤字脱字すみません。

続きを読む

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3社ほどやってる経営者です。 なんだか煮え切らないので、人生の後輩ですが一言言わせてください。 嫌味なことを言うようですが・・・お許しください。 あなたはどうしたいんですか。 どういう風に仕事ができれば満足ですか?どういう生き方をしたいですか? 一度、時間をかけて結論を出してみてください。 あなたは、「今の環境に満足しておらず、文句は言う。けど、自分を変える努力はしたくない。仕事ができなくても怒らないで。」と言っているように見えます。 あなたの質問履歴を見ました。会社の不平不満を、ヤフー知恵袋で言って解決されましたか?聞いてほしいだけなら構いませんが。 本当に必要なのは、あなたがネットで文句を垂れ流すのではなく、真摯に現実の今に向き合い、行動を起こすことではないでしょうか。 あなたが文句を抱えて、なにも意見を言えなくただ過ごしていくなら、ご自身でもわかってらっしゃる通り、ただ経営者と雇われの関係です。この現実は変わらないし、人は簡単に変わりません。我慢するしかありません。(もちろん法令違反は正当に断るべきですし、労基に駆け込むこともできると思いますが、そんなことしたら・・と思って行動できてなかったんですよね?) あなたと元上司、パートさんの3人で成り立ってる会社なんですよね。 元上司が仕事をしてないとおっしゃってますが、それならばあなたがいなくなれば会社は回らなくなるのでは? その自信がないなら、会社の暖簾で仕事をもらってる立場なのでは?それであれば文句を言う資格はありませんよ。 また、転職していくことは難しいとお考えのようですが、今まで努力してこなかったんですか?自信がないのですか? 自信があるなら、今のスキームと客、パートさん引っ張ってきて独立するなりすればいいじゃないですか。 現状を変えたくば、苦しくても、しんどくても、動くしかありません。 環境に文句を言うだけでは変わりません。また、人は変えられません。自分が変わるしかありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる