教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師として働く上で、

看護師として働く上で、手話が出来ることって役に立ちますか? 看護学生です。 以前から手話に興味があったのもあり 配信されている手話技法の授業映像を見て、 手話の勉強をしようか迷っています。 (私は手話技法履修者ではないですが、配信されている授業映像は全生徒が見れます) 全く役に立たないようなら、 英語等の語学学習にしようと思うのですが 多少なりとも役に立ちますかね………?

続きを読む

928閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 当方、聴覚障害者です。 今は、手話通訳者を派遣して同行に病院行くこともあるので手話は覚えなくてもいいという方もいるようですが、必ずしもとは言えないと思います。 自分の経験ですが、過去に入院した経験があります。 その際、他の患者も会話もできず、看護師は他の患者と会話はしているのに 自分の時は黙々してて心細かった記憶があります。 それが嫌で抜け出した経験がありました。 学校は同じ聴覚障害の人がいるので会話は困りませんが、 病院へ入院すると自分以外は聞こえる人たちです。 誰も話す人いなくて寂しいと思う人も必ず一人でもいると思います。 簡単な手話だけでもできる人がいると安心感を持ってもらえると思いますよ。

    続きを読む
  • いつか役に立つことがあるかも くらいのものですかね。 10年看護師してて、 手話でしかコミュニケーションしか取れないような患者さんには出会ったことがありません。 まぁ英語も同様ですが。 それ以前に、授業の映像を見ただけで果たして「手話ができる」というレベルに到達出来るとは思えません。

    続きを読む
  • 手話を使う人(ろう者)が病院で診察を受ける時は 普通は通訳者(市登録手話奉仕員等)と同行しますから、 看護師が病状を伝える機会はありません。 でも、看護師が手話ができると、ろう者は 気分的な安心感があります。 気軽に声かけて、他愛もない世間話をするだけでも、 リラックス効果があり、それも看護のうちです。 もし、ろう者が入院するような時は、専属的に 担当になるかも知れません。

    続きを読む
  • 手話が役立つといよりも、聴力障害者に対してどのように接すれば良いのか、が分かるようになります。(動画や本だけで勉強した人は別ですが)やるなら、聴力障害者と接する形で勉強してください。

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる