教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福山通運の2tドライバーの求人に応募しようと思っていますが運送業の2tドライバーと4tドライバーならどちらの方が大変か『…

福山通運の2tドライバーの求人に応募しようと思っていますが運送業の2tドライバーと4tドライバーならどちらの方が大変か『イメージでいいので』教えてください。ちなみに運送業は未経験です。

1,937閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    福山通運のドライバーです。 どちらが大変かは得手不得手で違うとは思います。 2tは小口配送がメインになるので、小回りの効く動きとコミュニケーション能力が必要です。 4tは大口や中ロットの荷物を扱う事が多いので、わりと腕力とかいると思います。 担当するエリアなどでも違うと思うので、入ってから配属されるエリアの方にお話を聞くのがいいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 4㌧は、一般道路は、入れます。 2㌧は、4㌧が入れない細い道に入ります。 ちなみに、軽は、2㌧が入れない細い道です。 さらに、自転車部は、軽が入れない狭い道です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 教えてくれる先生が優良な方であれば どちらも問題ないです。 頑張って下さいっ

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも、運送業界をよく知っている人なら福山通運なんて選びません。 いわゆる「ゲテモノ」と呼ばれる荷物を取り扱うことも結構ありますし、その割には休養後もそんなに高くない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福山通運(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる