ローソンをはじめとした多くのコンビニ・ファーストフード店は「フランチャイズチェーン」という経営形態をとっています。 「〇〇さん、ローソンの名前でお店出しませんか?」と言った形で、ローソン本社がオーナーをつのります。 ローソン本社は店舗経営をオーナーに丸投げして商品開発とかキャンペーンの方に集中すれば良く、オーナーの側もローソンの名を借りて経営ノウハウをレクチャーしてもらう事で、……まあ、お互いにメリットがあるかのように一見すると見えてしまう関係ですね。 (フランチャイズの闇は今回の質問に関係ないので触れない感じで) あなたが面接に行ったローソンは、郵便局長さんがローソンの名前でお店を出している状態という訳です。 オーナーは言うなれば「大家さん」で、店長にお店を貸して毎月家賃を払うのと同じように、3つか4つくらいローソンを開いていて、それぞれに店長を置いて店を運営させている形を取っています。 この場合、人事権はローソン本社ではなくオーナーにあるので、ローソン本社が「このバイトをクビにしろ」と言ってきてもオーナーが嫌だと突っぱねる事が出来ますし、逆にオーナーの意思ひとつでバイトのクビを切ることも出来るでしょう。 あなたが面接に受かった場合、それは店長に雇われているのではなくオーナーに雇われている形になっていて、それはつまり、店長から話を聞いたオーナーがあなたをクビにするかどうかを判断するというプロセスを踏むということです。 まとめると「隣の郵便局に何か失礼なことしたらクビが飛ぶかもしれないから要注意な」ってことですね。
郵便局の店長が持ち主とか?
< 質問に関する求人 >
郵便局(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る