解決済み
日本では船員になるには海技士などの資格が必要とされていますが、海外で船員として就職したい場合も何か資格が必要なのでしょうか?もし必要だったときは可能なら、どうしたら取得できるかも教えてください。
3,627閲覧
国内の海技士の発行にはSTCW条約に則った方法が取られています。 もちろん、海外のほとんどの国々もこのSTCW条約に則った方法で海技免状を発行しています。 ちなみに我国においては、最低座学年数ならびに必要乗船実習などを規定しています。 日本の海技免状は、便宜置籍船の都合上日本海運企業が多数船籍をおいているパナマなどを皮切りに複数の締結国においてそのままその国においても利用できるようになっています。 しかし、アメリカやイギリス、ノルウェーなどの国においてはそのままでは利用することはできません。 各国においてもSTCWにより国内においての1級から6級と同様に区分されており各部門の士官はその海技免状を保有しています。 国土交通省においては、海外政府により発行された海技免状を一定の知識を有したものとして海技士国家試験を受ける条件を免除することもあるとあります。このことから再度国内においての受験が必要不可欠といえます。 同様に、国内海技免状を海外用に書き換えようとすると同様に該当国において受験しなければならないといえます。 質問者さんのおっしゃる、海外で該当国の海技免状を新たに取得するとのことですが我国と同じように一定以上の在学年数と乗船経験が必要であると言えます。(該当国においてたたき上げで取得された方もいますが、その国でしばらくの情報収集が必要不可欠といえるでしょう。)たとえばアメリカで新規で取得されようとすると、カリフォルニアやメーンの海事大学が上げられます。 :海技免状を取得できる学校一覧です。 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_maritime_colleges ちなみに世界最大の海運会社であるマースクラインはEU加盟国からしか船員を採用しないように海運会社によって採用形態がまったく異なってくるため気をつける必要があります。(ほかには、国防上の理由から士官を台湾人で固めているエバグリーンがあります。) また、免状の有無を問わない部員の採用もありますがこちらは、海上経験がモノを言うため国内においての経験と英語力があるなら可能と考えられます。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
船員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る