教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です、バイトに合格したのですが三菱UFJの銀行口座を作ってくださいと言われたのですが

高校生です、バイトに合格したのですが三菱UFJの銀行口座を作ってくださいと言われたのですがそのあと詳細の電話で三菱UFJの銀行口座を作っていないようですので郵便局で口座を作ってくださいと言われました。 言い間違えでしょうか?三菱UFJじゃなくてゆうちょってことなんですか? しかも平日は学校、親はフルタイムで銀行口座なんて作れないのですがどうすれば良いのでしょうか。

続きを読む

314閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイト先の給与入金には、指定された銀行の口座が必要になります。 まず合格したバイト先に、三菱UFJ銀行の口座が必要なのか、ゆうちょ銀行の口座が必要なのか、どちらでもいいのかを電話で確認してください。とても重要なことなので、恥ずかしがらずに必ず聞いてください。(ここで聞いても分かりません。バイト先に確認するしかないです) 三菱UFJ銀行であれば、銀行に行かなくてもスマホうあパソコン(ネット)で口座を開くことが可能です。銀行窓口なら15時までに行く必要がありますが、ネットなら24時間いつでも「スマート口座開設」という方法ですので、ホームページで調べてください。なお口座を開くにあたって、本人確認書類が必要です。高校生ということで、原付の免許があればそれだけでOKです。ない場合、マイナンバーカードは持っていますか。持っていたら、マイナンバーカードをスマホで写真を撮って申請に使います。原付の免許証もマイナンバーカードもない場合は、健康保険証が必要です。ご両親から健康保険証を借りてスマホで写真を撮影してください。それと住民票の写しが必要です。市役所等で発行できます。授業後でも間に合う時間まで発行できますから取りに行ってください。この保険証の写真と住民票の写しの写真があれば、三菱UFJ銀行の口座が開設できます。後日、キャッシュカードと口座番号等を書いた用紙が送られてきて開設が完了です。約1週間から2週間かかります。すぐに通帳を発行する場合は、窓口に行くしかありません。 次にゆうちょ銀行ですが、もしかするとご両親が開設している可能性があります。結構、こどもの口座を開設しているご両親も多いです。まずはご自身のゆうちょ銀行口座があるかをご両親に確認してください。(一人一口座ですので、もしも開設済であれば、新規に口座は持てません)郵便局の窓口に16時までに行けば開設可能です。16時で全国どこの郵便局でもOKなので、授業後でも対応できるかと思います。その時に原付免許証かマイナンバーカードがあれば持参します。印鑑も必要です。すぐに開設可能で、その場で通帳を発行してくれません。キャッシュカードは後日に自宅に郵送されてきます。原付免許証かマイナンバーカードがない場合は、健康保険証と高校の学生証、印鑑を持参します。この場合、残念ですが、通帳は後日に自宅にキャッシュカードと一緒に届きます。約1週間から2週間かかります。 学校が終わってから、自分で手続きをすることになります。これも社会勉強だと思って、自分でやってみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる