教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休後そのまま退職はモラル違反でしょうか? 12/16が出産予定日で、産前休暇が11/5から、産後休暇が2/9まで…

産休後そのまま退職はモラル違反でしょうか? 12/16が出産予定日で、産前休暇が11/5から、産後休暇が2/9までです。 育休後復職するか、退職するか悩んでいるのですが、産休取得後に退職するのは非常識でしょうか? 復職の意志がないのに育休手当をもらって辞めるのは不正受給と伺いましたし、それは考えていないのですが、12月はボーナスが入るのでその前に辞めるのは勿体無いと思っています。 有給も残っているので、産後休暇に有給をつけて辞める(2月末退職など)、などはおかしいでしょうか。 退職するにしても後腐れなく辞めたいので、会社側が眉をひそめるような行為は取りたくないのですが、そうなると産休前に辞めるしかないでしょうか。。

続きを読む

4,585閲覧

回答(2件)

  • 不正受給になるのは 育休取る前から仕事辞めるのが決まってる場合。 育休取って復帰予定で、保育園申し込んだけど落ちたから退職しますの人が多いし、確実だし、1番後腐れないかな。 その場合保育園に言ってわざとおとしてもらえるように話しとかないといけない これもできるとこできないとこあるから、とりあえず市役所の人に相談したらいいかと。

    続きを読む
  • 産休前に辞める方が、誠意?があると受け取られると思います。 辞めた会社で陰口叩かれようがどうでもいいことではありますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる