教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジニアってパソコンには非常に詳しいのですが、意外に OAアプリに弱くないですか?

エンジニアってパソコンには非常に詳しいのですが、意外に OAアプリに弱くないですか?大手のエンジニアがエクセルやワードの操作で それほど難しくないことでもわからないのにはびっくりしました。 それともあくまで例外な人に当たっただけなのでしょうか。

続きを読む

582閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    例外かどうかよく分かりませんが、私もたぶんそういうエンジニアの一人です。 OAアプリというのは、それぞれ独自の操作方法を持っています。共通の一般的なやり方で使える範囲はごく限られているので、それぞれのアプリケーションの使い方を知らないと使えません。 私の場合、エクセルは殆ど使ったこともなかったので、つい先日まで殆ど何も知らなかったし、今もそうです。ただし、仕事で少し使う必要があったので、エクセル形式の XML で出力されたデータの分析、変換処理などを行っています。多分、印刷範囲を1ページに収める指定にしたときに、どのような XML のデータになるか、のようなことは、普通のユーザーは知らないだろうし、知る必要もないでしょう。 つまり、そのアプリケーションについて知っている人なら、一般ユーザーよりも詳しい知識をすぐに身に付ける能力はあると思います。また、マニュアルを理解するような作業には慣れているので、どうやって使うか尋ねられたときに、マニュアルを見て答えるようなことはできます。実際、私も知恵袋で自分の知らない機能に関して回答したことがあります。 エンジニアの場合、普段の作業でOAアプリが全く必要ない場合もあるので、何も知らない状態だと、全然使えないということもある、というだけのことだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • //大手のエンジニアってエクセルの担当者ではないですよね? この質問って野球選手に"同じ球技"なのにサッカーは 下手ですねって言っているのと同じです。 大手のエンジニアはエクセルの技術で飯を 食っているわけではないので。 あと、エクセルとかワードの使い方って環境(会社)に 依存します。その会社では常識の使い方でも、 他の会社では全く知られていないということは 普通にありえます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >エンジニアってパソコンには非常に詳しいのですが、意外にOAアプリに弱くないですか? なんか面白いので、参戦します(笑) おいらはSE兼インストラクタでした。 SEやプログラマにとって、基本的にofficeはドキュメントツールです。 SEは分厚い設計書を作成するのでwordは必須です。特に目次機能などは重宝します。 工数管理や提案資料などでもExcelは結構つかったりします。 もちろんプレゼンでPowerpointを使ったりもします。 プログラマはテスト仕様書とかバグ管理表でword/excelを使うくらいかもしれません。 ExcelのVBAのプログラマであっても、VBAには詳しいかもしれませんが、シート関数や操作に関しては疑問です。 これはシート関数が必要ないですからね。ほとんどの場合、VBAで組んだほうが楽でメンテもしやすいですから。 どちらかというと、ドキュメントはSEの方が多いのでSEの方が使う率は高いと思いますし、詳しいと思います。 でもいずれにしても自分たちが仕事で必要な、基本的な機能があれば事たります。 それ以外の機能には興味がないというか、必要ないです。 そういう意味ではときどき、officeの機能に新たな発見があり驚きます(笑) もちろん、調べることに関してはプロですから、必要とあれば調べるでしょうね。 この場合もSEの方が、顧客の問い合わせなどで調べたりすることは多いです。 >大手のエンジニアがエクセルやワードの操作でそれほど難しくないことでもわからないのにはびっくりしました。 >それともあくまで例外な人に当たっただけなのでしょうか。 結論としては、あんまり詳しくなくていいんじゃないですか? 必要なときに調べて使えればいいんですよ。 ただし、たまにそれができない人もいますけど、それはちょっと残念な人かもしれませんね(^^;) その人がそうなのかは、わかりませんけど。 エンジニアにとって重要なのは、タダ単に操作できるとか、知識があるとかではなく、どう問題を解決するかです。 極論すると、調べてわかることは、別におぼえておく必要はないと。 最低限インデックスとしての浅く広い知識があれば、あとは問題に応じて必要なときに調べればいいんです。 ---------------------------------------------------- ブログ「Yahoo!知恵袋のBA回答への補足等」始めました。 http://blogs.yahoo.co.jp/higashikanagawa_bad/ 回答後の追記・補足や修正があれば、反映しています。 ニコニコ動画のボカロオリジナルと、アーティストを紹介、応援しています。 こちらも、よろしく。 http://yokohamaloving.web.fc2.com/ ----------------------------------------------------

    続きを読む
  • 私はOAインストラクタです。 私の主人はSEです。 もちろんOAアプリの使い方は私の方が数段詳しいです。 それが私の専門分野ですから。 主人の専門分野はシステム設計やそれらの見積もりなどです。 これら主人の専門分野は私がどんなに背伸びをしても逆立ちしてもかないません。 「紺は紺屋」「餅は餅屋」なんて言いますよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる