解決済み
職場で、話している相手に共感をしない・してくれないとよく言われます。 共感の仕方?が全然わかりません。 私自身が、何か話したことに対して所謂共感(「わかる」「そうだよね」と言われたり)をされても、 「本当にわかってる?とりあえず言ってない?」と疑ってしまったり、 「いや、そんなこと(共感とか)どうでも良いから、具体的にアドバイスとか言ってよ」とか思ってしまう為、共感してほしいと感じることが殆どないから余計にやり方がわからないのだと思います。 ただ、話している相手的には「共感をしてくれないから、事務的に感じる。」「話しづらい。」と思われるらしいので、共感した方が円滑なんだろうな。と思ってはいます。 相手に、具体的な共感の仕方や相槌(「なるほど」「そうなんだ」)とはどう違うのかを質問すると、 すると、「普通にお喋りすれば良いじゃん」とよく分からないアドバイス?をもらいます。 普通にとは?と質問すると、大体「友達や家族と話す感じ」と言われますが、 友達や家族に対しても同じ話し方なので、どんな感じかわかりません。 長々と書いてしまいましたが、 具体的な共感の仕方を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
皆さま、ご回答ありがとうございます。 言葉足らずな部分がありましたので、補足させて頂きます。 共感してくれない、と言われた際に一緒によく、 「否定もされないけど、」と言われます。 否定もされないけど、共感もしてくれない。だから、事務的に感じる。と。 頭ごなしに否定されると嫌な気分になると思っているので、 どうしてそう思ったのか?その状態からどうしていくのを望んでいるのか?を聞いて、状況に合わせて提案をしているのですが、 それがどうも、共感をされない。事務的。と思われるらしいです。 恐らく、質問の繋ぎ目に何かしら共感のワードを入れてほしい。ということなのでしょうが、 「そうなんですね」では、相槌なので共感ではないらしいです。
126閲覧
1人がこの質問に共感しました
細かく言うと、地球上に約80億人の生まれたてから死にかけまでの人間がいて、価値観や考え方が細かく言うと全く同じ人間なんていないから約80億通りの価値観や考え方。 しかも人間とは思うほど器用にはできてないときたもんだから、普通ってのは結局多数決で多い方の価値観や考え方になっちゃいますから。 そこまで悩むなら、それこそが質問者様の「個性」として自身で受け入れたらいかがでしょうか? 私はいつもは事務的な女性なのに酔っぱらうとエロくなるというスキル「スーパーギャップ現象」をくらうと間違いなく惚れてしまうでしょうし。
< 質問に関する求人 >
事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る