教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

普通2種取得のため教習所に通い始めました。 タクシー運転手に転職しようとの思いからでした。タクシー会社で取れるようです…

普通2種取得のため教習所に通い始めました。 タクシー運転手に転職しようとの思いからでした。タクシー会社で取れるようですが縛りがイヤなので自腹で取ることにしました。 ここで過去で質問させていただきタクシー運転手の賃金の安さから考えざるをえなくなっています。自宅から近い、つくば市や取手市、柏市でと考えています。先日は柏市の会社の説明会に行ってきましたが、ただお客さんを乗せるだけでなく介護タクシーや病院や企業と提携をおこない最低額面28万と言われました。知恵袋回答者の中には手取り10万いかないとおっしゃる方もいました。どっちが正しいのか? 人員不足のため嘘をついて入らせようとしているのでしようか? 現在は手取り18万、副業手取り5万です。 生活のレベルは下がるのでしょうか? 万が一、この転職をあきらめる場合、2種取得することは全く意味ないものになってしまうのでしょうか?どう思われますか?

補足

老人ホームや病院などのお抱えドライバーなどはまた違うのでしょうか?

続きを読む

83閲覧

回答(3件)

  • →最低額面28万と言われました 東京のタクドラの「歩率」はおよそ60%。 地方だと50%前後。 そこから考えると、総支給28万円なら、56万円の売り上げが必要となります。 では、56万の円売上達成できなかったら? 足らない分は会社の自腹となりますね。 会社としてはそういう社員は不良債権みたいな物。とっとと辞めて欲しいと思うだけです。 「28万円だと言われた!」はわかりますが、売上達成できないヤツの末路は言わなくてもわかりますよね? あなたが社長だと思ってみたら回答は自然と出ませんか? そして、タクドラは給与を「貰う」のではなく、自らの能力、資質で「稼ぎ出す」んです。 例えると、会社に100万円与えて50万円返して貰うんです。最初に会社へ与えないと帰ってこないのは当然、と言う業界。 給与の額は全て自己責任。 会社や他人に「給与を保証しろ!」と言うなら固定給の業界へ行った方が身のためです。 稼げないタクドラ程、自分の給与の低さを会社のせいにするんです。そういう業界。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 家族構成にも大きく影響を受けますが、独身なら28万なら住民税が引かれるようになって手取り19.8万ぐらいでしょうか。 まあ、その会社はでたらめはいっていないとはおもいますが、 やっぱりタクシー運転手は完全な「格差社会」です。 ガンガン長距離をひろう運転手が手取り50万60万70万の世界なのに短距離すら拾えない運転手は手取り十何万の世界です。 【タクシー運転手】稼げる人!?稼げない人!?稼いでる人との違い。 https://www.youtube.com/watch?v=kmFat8a-GE4 (日本の直接税はいまやスウェーデンより高いですよね)

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 会社も知恵袋もダメなら、実際に目当てのタクシー会社の車に乗って、乗務員に直接聞いて下さい。 いくらかのチップも忘れずに。 先日から数多く質問されていますが、ぶっちゃけ正確な回答なんて得られませんよ。 28万も本当です。 10万も本当です。 歩合制の仕事とはそういうことです。 28万貰うんではなく、稼ぐんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる