教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産仲介業界に詳しい方いらっしゃいますか?内定先について悩んでるので意見を下されば嬉しいです。

不動産仲介業界に詳しい方いらっしゃいますか?内定先について悩んでるので意見を下されば嬉しいです。

69閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 2社の内定ですか。 おめでとうございます。 貸借対照表を取り寄せて(会社謄本、官報などのバックナンバー)、会社の財務状況を見て、選んではいかがでしょうか? 従業員数も参考にすれば、かなり判りますね。

    続きを読む
  • 三井、住友など大手財閥系を頂点として、 東急などの電鉄系が地域で頑張り、 デベロッパの付属仲介部門や独立系が這いまわっています。 仕事内容はどこでも同じですが、 長く務めることにほとんど意味が無い業界です。 手数料収入だけで、新しい価値を作る仕事では無いので、 他の業界には通用しません。 転職といっても同じ業界しか行き場が無くなります。 不動産仲介は情報産業の極地ですが、 いまは物件情報がすべてネットに流れるので、 今までの不動産屋としての形態には意味が無くなりつつあります。 5年後でも商売として成り立っているのか疑問ではあります。

    続きを読む
  • 業界大手の経験者です。 より知名度のある有名な会社を選択なさってください。 転職時に多少は有利になります。(なる場合がある) 待遇は、どこに行ってもそんなに変わりません。 なぜなら、そこで働く人のうち、新卒からその会社にずっと在籍している人はわずかです。 力を持っている社員のほとんどは、業界を渡り歩いている人です。 そのような社員は他社のやり方を持ち込みます。 「他社ではもっと効率的な方法をしている、ウチも模倣しよう!」となるので、どこの会社の組織運営も似たような形になっています。

    続きを読む
  • どんな事について悩んでるか知らんからアドバイスしようが無いが 一般的に不動産業界は、固定給よりも 仕事を取って来た時に貰える歩合給が厚い業界です そうした会社であれば、暮らしが不安定になりがちです ですから日々の研鑽を欠かさない様に いつでも転職、あるいは開業出来る様にしておく事 いわゆる3バン(地盤=お客様、看板=資格、カバン=貯金) をシッカリと持つように

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる