教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、僕は番組ディレクターに、なりたいと思って専門学校へのAOエントリーや、奨学金の手続きもしましたが、今になって、この仕…

今、僕は番組ディレクターに、なりたいと思って専門学校へのAOエントリーや、奨学金の手続きもしましたが、今になって、この仕事は向いているのだろうかとか思うようになり、とても続けていけるか不安です。なので、もし番組ディレクターの方などが見ていただけたのであれば、ヤリガイや、実際に仕事を続けてて良かったことなどを知りたいです。

22閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    番組ディレクターになりたいのであれば、 どうして専門学校を目指すのですか。 テレビ番組のディレクターって、 「頭を使う仕事」です。 大学に行く必要があります。 本気で番組ディレクターになりたいのであれば、 一生懸命に勉強して、 できるだけレベルの高い大学に行くべきです。 専門学校に行ったとしても、 番組制作会社の下っ端として雇われるだけ。 大卒の人のような「頭を使う仕事」はできません。 現場の底辺からのし上がってディレクターになるのは、 不可能とは言いませんが、遠く遠く険しい道です。 ほとんどの人がたどり着けません。 あなたの場合は、 進路が専門学校ですから、 番組ディレクターになるために、 遠く遠く険しい道の方を自ら選んだのと同じ。 ずーっと番組制作の底辺で雑用をしながら、 10年も20年もくじけず頑張る情熱が必須です。 多くの人が途中で脱落していきます。 今の時点で不安を感じるのなら、 止めておいた方が賢明です。 本当に質問なのですが、 番組ディレクターになりたいのなら、 どうして一流大学進学を目指さないの? 番組ディレクターって、 幅広い知識と教養が不可欠な仕事です。 高校で学ぶ5教科は、企画のネタ元になりますから、 それくらい軽くマスターする知的能力が欲しいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる