教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

北海道住みの高校2年生の女子です。 警察官を目指そうか迷っています。 まだ進路がはっきりと決まっておらず、公務員試験…

北海道住みの高校2年生の女子です。 警察官を目指そうか迷っています。 まだ進路がはっきりと決まっておらず、公務員試験を受けようか母と話していました。公務員にも市役所で働いたりする仕事など他にもたくさんあることは知っていますが、私は自分が現場に出て働くことの方が向いていると思い、警察官としました。 北海道警察倍率がとても高いと聞いています。高卒で受けようと思っているのですが家庭的状況からして浪人はできません。 学力は本当に平均で頭は良くありませんが体力は自信があります。 正直無謀でしょうか。 もちろん受かるために全力で努力します。楽しようとは考えていません。 回答よろしくお願いします。

補足

なるための勉強方法、これだけはやった方がいい!というものがあれば教えて欲しいです!

続きを読む

77閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校卒業後に公務員試験予備校でみっちり勉強するのが近道ですね。 また、部活動と資格取得もおすすめです。 もし高校の部活動で剣道や柔道をやっていて全国大会レベルの実力があるとか、取得が難しい資格を持っているのであれば資格加点制度もあります。 北海道警察採用試験で加点されるものは以下のものです。 スポーツ関連 柔剣道は初段以上 また、中学校卒業後に、全国規模で行われるスポーツ大会(地方予選を経たもの)に選手として出場した経験 免許 海技士免許(航海)、小型船舶操縦士免許(湖川小出力限定は除く。)、潜水士、大型自動車免許、大型特殊自動車免許、大型自動二輪車免許、自動車整備士(2級以上)、エックス線作業主任者、事業用操縦士(回転翼)、航空無線通信士、危険物取扱者、火薬類取扱保安責任者、衛生管理者免許 また、北海道警察学生ボランティア「Jumpers」活動歴も加点の対象となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる