教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの研修の時間を電話で聞き間違えてしまい、9時からが10時に聞こえました。 バイト先に行った所、ものすごく怒っ…

アルバイトの研修の時間を電話で聞き間違えてしまい、9時からが10時に聞こえました。 バイト先に行った所、ものすごく怒っていて、今日はもう帰っていいですと言われました。 自分の人生初の遅刻なのでもの凄く落ち込んでいます。 どうしたらいいでしょうか、

続きを読む

346閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時間を聞き間違え(相手が言い間違えした可能性も?)となってしまいましたが…。 今後は聞いた時にメモを取りながら、その場で◯時ですね?と確認するようにしていけば良いと思いますよ? 今後、気をつけます。 と謝罪だけで良いと思います。 もし、今回、手土産を持って行ったとしたら、今後、些細なミスをしても 毎回手土産…と悩む可能性もありますし、相手もしっかり伝えられなかった・こちらも確認を怠った結果だと思います。 もし、次回以降、相手に教える気が無いようなら、縁がなかったと思ってしまいます。 バイトを探すのはコロナの影響もあり、難しい時期だと思いますが、怒って帰らせる職場は…少し悩んでしまいますね。 予定を変更し、確認した上で 再度、研修予定を組んだなら良いですが、ただただ怒って帰らせたなら、意見も聞いてもらえない職場と判断してしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 先日はすみませんでした。 本当に10時だと思っていて、自分でも 時間を守ることが取り柄だったので ガッカリしています。 許していただけますか?? 次の最初にこう言うことかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる