教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書、学校司書教諭になるには

図書館司書、学校司書教諭になるには大学でそれらのための講義が行われていない場合、講義を行っているどこか別の大学で通信教育を受けるしか方法はないのでしょうか?

472閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はい、そうなります。 司書資格も司書教諭資格も、必要な単位を取る事により取れる資格になります。 このため、どこかの大学などで単位を取る必要があります。 なお、念のため補足ですが、学校の図書室で毎日勤務しているのは、図書館司書の方です。 司書教諭っていうのは、担任としてクラスを持ちつつ教科指導を行った上で、放課後などの空いている時間に図書室の仕事をする教員の事です。 このため、司書教諭の資格は小中高などの教員免許が無ければ取れない事になっています。 とりあえずはそんな仕組みなので、そういう物だとは思っておいて下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる