教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局の期間雇用社員続けるべきか転職するか悩んでます。今月で一旦雇用期間終了するので、7月から他社の契約社員に行くべきか…

郵便局の期間雇用社員続けるべきか転職するか悩んでます。今月で一旦雇用期間終了するので、7月から他社の契約社員に行くべきか悩んでます。郵便局辞めるのはもったいないですか?

861閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は何歳なのかわかりませんが、一歳でも若い内に、正社員など雇用が安定した職場に転職するべきです。 他の回答者様も書いていましたが、非正規雇用であれ、もったいない!とは思いません。 それどころか、○歳なのに非正規雇用で大丈夫?と思います。 それに年齢を重ねれば重ねるほど、転職は正規雇用・非正規雇用でも厳しくなります。 転職は、前職の経験を基準に見ます。郵便局だろうが、市役所だろうが、一般企業だろうが、非正規雇用は非正規雇用なんです。 一般的に非正規雇用の仕事は重要な仕事をしていた、とは見てくれません。 そのため、本気で転職を考えるなら、一日でも早く行動をすることです。

  • 期間雇用だから大した責任も無くマイペースでダラダラと長く居座ってしまう恐れがあります。 長く居ても世間的に評価されません。 早いうちに気持ちを切り替えるべき。

  • 期間雇用ならもったいないとは思いませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる