教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はじめまして。高校2年生です。高校に入学してから船の仕事に興味があるのですが、貨物船などの船に乗る場合何か必要な条件や資…

はじめまして。高校2年生です。高校に入学してから船の仕事に興味があるのですが、貨物船などの船に乗る場合何か必要な条件や資格などはあるのでしょうか?高卒してすぐに就職は可能なのでしょうか。色々調べたのですが商船などの記事が多くよくわからなかったので質問しました。 ちなみに私は普通高校に通っています。船などの知識もあまりないです。知恵袋を使うのが初めてなのですがご回答いただければうれしいです。よろしくお願いします。

続きを読む

73閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 商船高専の学生さんが先に書いてくれてるので、補足程度に参考にしてください。 まず必要な資格ですが、一人で当直(簡単にいうと運転)する場合には『海技資格(海技免状や海技従事者免状という)』が要ります。免状はこの後から免許と書きます。 筆記試験(学科)、口述試験(二次試験みたいなもので、面接官に質問されたことを答える試験)、適性検査(身体検査、指が折り曲げられるか、屈伸できるか、色の区別ができるか等を調べる)のすべてに合格するともらえます。口述試験には実務経験(乗船履歴)が必要で、指定の学校卒業者は筆記免除と履歴が与えられ、一気に二次試験(口述)を受けられるようになってます。自動車学校を卒業して学科試験を受けるかんじですね。 航海士なら船の大きさ、機関士なら機関の出力によって必要なレベルの免許が要ります。内航(国内)なら最低6級、外航(外国)なら最低3級と航海士は1海特(無線通信)の免許が必要です。高専の学生さんが『外航は1級や2級が要る』と書いてますが、あれは就活時の企業側の要望で、働きながら昇級試験を受けるので、もし筆記合格が無かった場合は、休暇中に受けなければなりません。『でも船乗りさんって休み長いんでしょ?』と思うかもしれませんが、休みと試験日が必ずしも合うわけもなく、休み中も研修がある場合もあります。限られた時間で効率よく取得し昇進していくには、筆記は最低でも2級を入社までに取ってくることと、定めているだけです。 前置きが長くなりましたが、内航なら無資格でも入ることは可能です。免許が無くてもできる作業、いわゆる雑用。整備や荷役作業、飯炊き等々です。 空いた隙間時間に勉強。実務経験3年で6級。特別なカリキュラムを受けさせてくれる会社なら、2年くらいで取れることもあります。 内航(国内航路)の船長になる免許(4級)まで約10年と見ておきましょう。 高校生ということなので、今から可能な取得パターンは大きく分けて3通り。 ①給料(または手当て)をもらいながら取得。上記に書いた無資格からの叩き上げ方法、海上保安官や海上自衛官の訓練所での取得。後半部分は現実的には難しいかも。航海か機関のどちらか専攻した方の免許が取得可能。 ②専門教育機関で安く取る。東京海洋大学(旧東京商船、旧東京水産)、神戸大学海事科学部(旧神戸商船)、水産大学校(山口県下関市)、海上技術短期大学校(宮城・宮古、静岡・清水、愛媛・波方の3ヵ所)がよく出てくる名前ですね。大学は4年間で航海か機関の選択した方の3級、海上技術短大は2年間で航海・機関両方の4級が取得可能。短大は努力すれば同じグループ内の海技大学校進学(+2年)にて3級(専攻した方)取得可能です。 ③高いけど私立大学へ行く。東海大学に船員養成学科がある。3級が取れるそうです。 理科は物理を選択してますか?航海士と機関士、どちらを選択されますか? そんな事聞かれてもまだまだわからないよ。物理は取ってないよ。というならば、短期大学校をオススメします。2年間の同時進行、詰め込み授業は大変だと思いますが、両方あれば重宝されます。 ぶっちゃけ機関士は求人は多く、転職には有利です。航海士も求人はあるけど、圧倒的に官民問わず、機関士求人は多い。 『J-CREWプロジェクト』や『海技教育機構』のホームページも見てみるといいですよ。

    続きを読む

    なるほど:2

  • はじめまして! 自分は商船高専に通っているものです!! 自分が知ってる限りでお答えします。 一つ目、高卒後に、海運業界に入ることは可能か? 答え、可能です。しかし、資格や技術がないのでほとんど雑用しかできません。例えば甲板を拭いたり、潮風ではげた塗装を塗り直したりです。船乗りっぽいことはまったく出来ないと思った方がいいかもです。 二つ目、必要な資格は? 答え、もし貴方が航海(ブリッジで当直したりする人たち)を選ぶのなら、内航なら4級海技士もしくは、3級海技士の免許が必要です。外航なら2級もしくは、1級海技士が必要です。機関(エンジンや発電機の保守点検整備をする人)も航海と同じ級の資格が必要です。これらの資格は独学でも取れますが、専門学校に行くことをお勧めします。例えば、海技短期学校、水産大学校、神戸大(海事科学部)、東京海洋大などなどです。投稿主さんは高校生ということなので、神戸大や、東京海洋大の方がエリートコースなので、そちらをお勧めします。他にもわからないことがあればいつでも聞いてください!いつか海の上でお会いする日が来ることをお待ちしております!!

    続きを読む

    なるほど:1

  • 航海士目指して進学するべきでは? https://shingakunet.com/bunnya/w0009/x0120/

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

貨物船(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる