教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宗教の施設の求人について。

宗教の施設の求人について。市内に有名な宗教の新しくできた施設があります。そこで用務員兼警備員と事務員の求人がありました。 私は入信していませんし、入信する気もありませんが応募してもいいのでしょうか? 窓口の事務員は都合上入信しなくちゃ行けない気がしますが、用務員と警備員は入信してなくても関係ないような気がしたので。

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    親が崇教に入信し、呆れながら半ば強制で今も入信させられている者です。崇教の施設の事務員なら必ず入信させられます。する気がなくてもあの人達、崇教があれば人々は救われる、と考えているので入っていない人達の事を「可哀想に」と思っています。ですので、働けばめちゃくちゃ勧誘されると思います。崇教に関わらない方がいいです....

    1人が参考になると回答しました

  • まあ入信してる方のがいいから 察して譲ってほしい

  • 建前としては、入信しなくてもいいでしょう。 直接雇用か、警備会社が間に入っているかによります。 直接ならば、信者優先に採用されるのでは。 警備会社ならば、警備会社の親玉が信者で仕事をもらったというケースは聞いたことがあります。 いずれにせよ、むげに断れませんし、めんどくさいのでは。

    続きを読む
  • 実は求人を信仰や思想によって差別してはいけないという法律があります… 別に労働三法を暗記しろと言ってるわけではありません(笑) ご家族や友達に相談したりネットでその宗教がどういったものなのか調べたり、直接電話で問い合わせたりして、ご自身で判断なさってくださいね。 勤めてみて、どうしても我慢ができなければ無理して続けなくてもいいですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる