教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を後輩(新人)に教える時に 私→30代男 新人→20代男 私「このこと(仕事の内容)忘れない様に、…

仕事を後輩(新人)に教える時に 私→30代男 新人→20代男 私「このこと(仕事の内容)忘れない様に、スマホにでもメモっててね」 新人「あ、大丈夫です!分からなくなったら聞きます!」と、元気に言われました(笑) 私「え?…いや私が毎回居るわけじゃないですからね?」 新人「あ、LINE教えてください!」 …いや付きっきりで教えたくないし、プライベートで連絡取りたくないんですけど! と、思ってしまったんですが 今の時代だとこれくらい緩いもんなんですかねー? そりゃ問題があったり、何かあればすぐ連絡してほしいですが 私は新人のサポートセンターじゃないですし できる限りの覚える努力をして、その上で困った時に連絡して欲しいんですけど… 変な言い方wiki見ながらゲームやるというか 基本も応用もせず、書いてある(習った)通りにしか仕事をしないんじゃないかと心配になってます 皆さんはこういう 『悪気なく覚える努力をしない新人』 と、どんな距離で付き合いますか?

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はっきり言ったほうがいいです。 私はあなたのサポートセンターじゃないからね。 新人はメモを取って覚える努力をするの。 メモをみても考えてもわからない時にまた聞いてね。 あなたも来年は教える立場になるんだから、頑張ってね! 来年は教えてもらえないんだよ。ということを伝えると少しは覚えると思います。 それでも無理なら上司に相談するしかないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる