教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜コンビニでバイトしてる人に質問です 深夜の場合<午後11時~午前4時> 働く場合 どれくらい 人きますか?

深夜コンビニでバイトしてる人に質問です 深夜の場合<午後11時~午前4時> 働く場合 どれくらい 人きますか?動くのがメンドクサイので 深夜のほうが人が少なそうなので 楽だとおもうのですが 昼と 夜とでは どっちが 楽ですか?

続きを読む

976閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    客の数は場所にもよるでしょうけど。 田舎のコンビニはその時間帯だと15~25人くらいです。 接客が面倒・嫌というのなら深夜の方が楽に感じるかも知れません。 ただそれ以外にやる事は意外と多いです。 新しい号の雑誌を陳列、売れ残った前の号の雑誌を下げ 返品伝票を作成して、返品する雑誌を段ボール等に詰め込んで業者に返却。 賞味期限切れの廃棄。 おにぎり・弁当などのファーストフード・乳製品等の品出し・検品。 店内の清掃。床を磨きあげます。 商品のフェースアップ(前出し)。 店外の清掃。今の時期寒いからきついです。 それと深夜は防犯意識が高くないと駄目ですね。田舎で人気が無い場所なら尚更。 私のとこは過去2回強盗の被害に遭ってます。 体力に自信が無いなら深夜はきつく感じます。 貴方にあった時間帯で働けば宜しいかと思います。 もちろん深夜の方が時給はいいですが。

  • 働いていませんが、友人に聞くと 1ヶ月で2~3kg太ってしまったそうです。 間食が増えたり、体内時計が狂って体力的にはしんどいそうです… でも個人差がありますし、 もちろん時給は高くつきますので、もし大丈夫なら 深夜にやってみてはどうですか??

    続きを読む
  • なるべく客が来なさそうなコンビニを選んでください。 私の前やってたところは、 11時・・・20人 12時・・・10人 1時・・・5人 2時・・・1人 3時・・・0人 4時・・・0人 夜は、客が来なくても、 納品、品だし、掃除がメインなので、メンドクサイといえばメンドクサイ。

    続きを読む
  • 友人の話では、 人は全然来ないけど、雑誌の整理とか、 弁当がきたりとかやることはたくさんあるとのことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる