教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代半ばの特に資格もないオバサンが転職活動で行き詰っています。 正社員に拘りを持っていましたが、今は正社員で業務…

40代半ばの特に資格もないオバサンが転職活動で行き詰っています。 正社員に拘りを持っていましたが、今は正社員で業務委託で出向するスタイルの会社に雇用されています。明日で出向先の契約が終了するので、来月からは「自宅待機」との事です。 6月の「自宅勤務」は対応できるが、7月から雇用は約束できないと社長から言われてしまいました。 転職回数が多いのでもう経歴は増やしたくないのですが、正社員でもクビになってしまうので、自力で仕事を探しています。 事務員しか経験がないので事務職を探していますが、 自力で探したパートでなら紹介してもらえそうな案件が出てきました。 まだ20年くらいは働かないといけないのですが、正社員にこだわる必要もないのかと思いました。 独身なので一生働くのですが、パートでもずっと同じ会社で勤める事は可能ですよね?? もう正社員も不安定な世の中なので、考え方をシフトしないといけないのかと思えてきました。

続きを読む

847閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、勿論パートでも、ひとところで続けられます。 職場に、上司に、文句を言いながらも 歳もトシなので他所へは行けないから ずっと働き続けているオバチャン達もいます。 友人もパートで10年を超えました。今般のコロナショックで 他のパートは切られたそうですが、彼女は会社から必要とされ 残っています。会社に不満はあってもアラフィフで 他にできる事も無いと、転職せずに頑張っています。 私も40代で今の会社へ転職しました。 正社員に拘っていましたが、契約社員です。 全員、契約社員という形態で、外資系ですが 6年目には無期雇用になる日本の法律も解っています。 質問者さんと同じくシングルですから 正社員希望でしたが、拘りを緩くしないと 就職の門が狭まりますのでね。契約でもパートでも いいから、外せないのは直接雇用ということ。 長いこと派遣で転々としてきまして、脱派遣の就活は大変でした が、そういうことや年齢を気にしないのはグローバル企業。 職歴が多いのも同じですかね。 今度こそ最後の転職!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる