解決済み
登録販売者についてご回答お願い致します。現在、ドラッグストアで働きながら登録販売者の勉強をしております。 そこで幾つか疑問に思ったことがあります。 詳しい方教えて下されば幸いです。 ① 試験の結果は(何点だったのか)試験後教えてもらえるのでしょうか? 自己採点でのみの判断になるのでしょうか? ② 参考書と問題集を中心に勉強していますが、家にいない時にも勉強がしたいです。 アプリを2つ程入れたのですが課金システムでした。 webでのお勧めがあれば教えて下さい。 ③ 薬によっては登録販売者を呼びますよね?その時にたまにお客さんが「いつも飲んでるから大丈夫」とイラつきながら言ってくるのに困っています。決まりは決まりだし、なんて言ったらわかってくれるでしょうか? ④ 実際に登録販売者の方たちはテキスト通りのことを言ってはいません。妊娠しているかどうか、持病の有無などは聞かずに、「用量用法守って飲んで下さいね」ぐらいです。 それでも良いのでしょうか? 私の県はかなり合格率の低いところですが、何としても今年試験に合格するつもりで頑張っています。 そこで、勉強していくうちにこんな疑問が生じてきてしまいました。 どなたか教えていただけないでしょうか? お待ちしております。 取り急ぎ、拙い文章ですみません。
1,093閲覧
1人がこの質問に共感しました
1.点数はわからなかったはずです。 自分で問題に回答した番号を書いておいて、あとで自己採点するしかないです。 2.「グッピー」というアプリで、ひたすら過去問を解き続けました。 スマホひとつで簡単に過去問を解けて、自動採点なので、精神的にテキストに向き合いたくないときでも、勉強できたのでオススメです。 アプリストアで「登録販売 グッピー」などで検索すれば出てくると思います。 3.そこまでしっかり、登録販売者がレジ打ちしてるドラッグストアは少ないと思います。 一類の薬以外は、お客様がセルフで買っていってしまいます。 「申し訳ございませんね~」と適当に流していいでしょう。 お客様はめんどくさくて八つ当たりしたいだけなので、(体調が悪いせいもあって)要領よく流してあげるといいでしょう。 わからせる必要はないと思います。 4.これも微妙ですよね。 高齢者の方は必ず何かしらの持病があるので、聞くようにしていますが。 若いかたなら、いちいち、「心臓病ありますか?」「他に服用されている薬はありますか?」などと聞かなくても…という場面はあります。 ただ、しっかりヒアリングすることによって、お客様の不安を解消することにもなるし、+αの接客を行うことにより、サプリメントなどを+で買っていって下さる場合もあります。 お客様の顔色を伺いながら、丁寧に接客するしかないのかなと、思います。 頑張って下さいね。
なるほど:1
①自己採点でしか分からなかったです、私の時は。合格か不合格かの通知のみでした。 ②過去問を掲載した無料サイトがいっぱいあります。調べてみてください。 ③めんどくさい指名買いのお客様ですね。 私「左様でございますか。なにかお体に変化がありましたらお医者さんに行かれてくださいね。お大事になさってください」で締めます。 ④だめですね。やはり、使用者の確認と持病、服用歴、アレルギーの確認はすべきです。とはいえ、もし、妊娠していたら、「私、妊娠しているのですが」と前置きある方が多いものです。それが当然と思ってはいけないんですけどね。 がんばってください!
なるほど:1
①基本的には、合格発表は受験番号のみの発表なので点数は分かりません。 →当方は、会社への点数報告がありましたが自己採点の点数を報告しました。 ②については、当方はwebで勉強しなかったのでお力になれません。すいません。 ③何を言っても理解されないお客様は一定数いらっしゃいますが、 お客様にはお手間をかけてしまいますが、説明無しで販売してしまうと保健所や会社から怒られてしまうので申し訳御座いません。 →自分以外に矛先が一旦向くようにする為 みたいな感じで回避してます。 ④本来であればテキスト通り聞くのがベストですが、指定2類の商品は正直山ほどあるのでキリがないのと完璧にやるのであれば咳止め等でなくても指定2類は資格者からの説明が義務なので無資格者がレジに入ることすら実質出来なくなります。 →良いとは言えないですけど罰則を厳しくしたりドラッグストアは薬以外販売禁止くらいにしないと完璧にやるのは不可能でしょうね。
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る