教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

障害者雇用枠の求人で接客や営業はなかなかないでしょうか?

障害者雇用枠の求人で接客や営業はなかなかないでしょうか?私は精神障害者で、現在、就労移行支援に通ってます。 決まりで、あと1年以内に就活しないといけません。 昔は、水商売や風俗を5年以上してました。 障害者雇用枠の求人を探すと、 事務か清掃か工場作業をよく見かけます。 私はなるべくなら自身の接客経験を活かせる仕事がしたいのですが、 接客や営業などで、 企業としては障害者を雇いづらいのでしょうか? それとも、そもそも、水商売や風俗の経験は、他の仕事に活かせるスキルではないですか? ご意見いただけると、助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

279閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 就労移行支援事業所に勤務していました。 あなたのおっしゃるように、障害者枠の求人は清掃や工場での軽作業等が多く、接客という職種は極めて少ないように思います。ただ、最近、某スーパーで商品補充をしている精神障害の人を見かけましたが、お客の質問にきちんと答えているのを見かけました。商品補充を担当しているのですが、お客の対応もするという職務なんだそうです。少しづつですが、職域が広がっていると思います。 あなたが経験を活かした仕事に就きたいのであれば、職員に掛け合ってみてはどうですか。なんらかの形であなたの経験を活かせる仕事が見つかるように思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 営業も接客も求人はでてますよ。 ハローワークなどの仕事の検索サービスを使うときに、職種で絞り込んで探せば見つかります。 ただ、お住まいの地域が田舎だと見つからない可能性はあります。 追記 水商売も接客経験ではあると思うので相手の懐に入り込む必要がある営業職なんかで活かせるかもしれませんが、その辺は支援者さんと相談してください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる