教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の面接について

公務員試験の面接について公務員試験の面接で「アルバイトで学んだことを公務員の仕事にどう生かせるか」という質問をされたとします。 私は学童クラブでアルバイトをしており、子どもたちには遊びに関するルールやクラブでの決まりごとなどを子供に分かりやすく難しい言葉を使わずに説明する能力が身についたと思います。 この内容を上記の質問に対して答えるのはありでしょうか? 例えば何事も市民にわかりやすく説明することができるなど(まだちゃんとは考えていません) 実際公務員になったら相手は子供ではなく大人ですし、やはり生かせるものといえば責任感や協調性などの方が無難なのかなと思うのですがどうでしょうか?

続きを読む

1,385閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ほかに答えようがあるなら、やめたほうがいいと思います。 この回答は、とても印象が悪いです。 役所は難しいもの、市民は理解できないもの、それを教えてあげる、というような世間の偏見的な、かつ上から目線的なニュアンスを感じます。 また、アルバイト程度で「能力が身につく」、などという回答が鼻につきます。アルバイトというのは、お金を得るためにやっているのであり、活かせるとすればせいぜい体験といったレベルです。 要するに、「アルバイトで学んだことを公務員の仕事にどう生かせるか」なんていう質問は面接ではしないものなのです。 ただ、自己アピールでアルバイトを使うといったことはもちろんあります。協調性、責任感に結び付けるのが一般的ですが、そうでなくても構いません。 せっかく学童クラブといった貴重な経験があるので、具体的なエピソードもいれつつ、体験として得られたものが、学生らしく素直に表現できるといいですね。 極端にいうと、お金を稼ぐことが大変だとわかった、ぐらいのレベルのほうが、ぐっと好感度が上がるのですよ。

  • 企業で面接官など採用活動に関与している者です。 分かりやすく説明するということも、色々な表現の仕方・目の付け所が考えられますので、活かせることの一つとして手札にして良いと思います。 もちろん、協調性や責任感を語るのも悪くありませんから、今から考えることを辞めるのはもったいないです。 バイト以外にも、アピールにつながる経験や思いがあると思います。 そうしたものをまんべんなく考えて、同種のものならば何を優先させるか、異種のものならば何を必ず伝えたいか、などと作戦だてしていくべきです。 その中で、他のアピールポイントとのバランスや、自分のポイントに自然に展開できるようにするために、具体的な言い方が定まってくるのが理想です。 頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 学童クラブで働いてる他の大人や子供たちとの親と接したエピソードはないですか? 子供への説明と市民への説明はちょっと繋がりが薄い気がします。 あと、子供たちを楽しませるために色々な企画を考えたエピソードとかがあるならば、企画力とかをアピールした方が良いと思います。

    続きを読む
  • 相手に合わせて話すということは大切なことですが それが最もアピールすべきことなのかは疑問です。 また本当に相手に合わせて話ができるかどうかは、実際に話す相手である面接官が一番よくわかりますので注意してください。 説明する能力というのは、立証が非常に難しいです。 アルバイトをしていたことから、ある程度はできるのでしょうが、 アピールできるほどなのかは判断できません。 何か具体的なエピソードを挙げるのも難しいのでは。 もう少し成果が分かる、説得力のあるアピールをした方が良いかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる