教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者は、自分ほど偉い者は無いと思っている人は、多いです。 けれども医者が、皇族、神官とは結婚できないことを知っておられ…

医者は、自分ほど偉い者は無いと思っている人は、多いです。 けれども医者が、皇族、神官とは結婚できないことを知っておられますか。??現に、神官達は子供を医師にはしません。医師との結婚も認めません。 有名な外科医の福島孝徳氏が医師になった事も、意外性を持って語られるのは、あの明治神宮の神官の子だからです。 医師は皇族とは結婚できませんが、小室氏が悪しき前例となって変わりゆく可能性は、絶対無いとは、言いきれないでしょう。 正確に言えば医者は被差別階級とされた時代があったことは事実です。 知り得る限り、これほど評価が転じた職業はありません。洋の東西を問わず、医者は「卑しい身分」として扱われていました。 その事は、多くの文献に記されています。 中世ヨーロッパに大学が出来たころ、一番上の学問が神学で、その次が哲学、医学は最も最低の学問でした。 ヨーロッパでは、黒死病の流行と共に、医師住宅も隔離区域とされ、貴族の娘との接触を厳しく禁じられていました。日本においても、医師と皇族との結婚は、全くありません。江戸時代、医師は無資格者で、汚い仕事をする医師の身分は、士農工商の下の卑しい同和でした。 また、明治時代から昭和戦後まであった「医専」を出た「町医者」は今も放送禁止用語に指定されています。 既出も含まれますが、読み易い書籍を挙げておきます。 ○賤民概説 喜田貞吉著 ○エタと非人と普通人 喜田貞吉著 ○同和文献大鑑 同和文献保存会 ○日本神道史 岡田 荘司 我が国が、歴史上、何を以って穢れとしたか、差別の道程はあなたの感性でお確かめください。 医師にも差別戒名を墓石に刻まれ、神職の娘との縁は望めなかった時代があったのです。 他に、夏休みなど時間が許されるなら、「ドイツの医学史資料館」を訪ねてみてください。17世紀~18世紀にかけて医師達が受けた数多くの差別、強制奴隷労働を強いられた様子を見ることが出来ます。医師は、最も「卑しい」職業だったのです。 職業以外にも、場所(土地)の評価も大きく変わっています。 実は被差別部落であり、総監にも記載されていながら、人々が憧れる高級住宅地に変貌したのが芦屋市の六麗壮町、東京では柿の木坂界隈です。 医師の歴史をご存知ですか。??

補足

戦後まで、帝大以外の医学部は、大学教育ではなく、「医専」と呼ばれる4年制のレベルの低い医科専門学区でした。「医専」は、いわゆる「町医者」製造工場です。 医者は、50年前まで皆貧困家庭でした。なぜなら当時、医療費は、自費制度で、医者にかかる人は無かったからです。薬も、医者が発明したものはなく、賢い理工系の学者が、開発しています。 医者は、パーキンソンや悪性腫瘍、悪性リンパ腫、静脈血栓症など、ちょっと難しい病気は、皆解りません。 これでは、医者の役割を果たしているとは到底言えません。医者が、コロナを治すことが出来ますか??本人の自然治癒力で、治っているだけです。医者は、何もできないのです。情けない医者です。

続きを読む

1,664閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医者が、皇族、神官とは結婚できないことを知っておられます。

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 中世からの差別意識構造を進化させられない、あなたが最も「卑しい」人間です!

    4人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる