教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業(イラストレーターだと考えています)をしやすい本業、もしくは実際副業イラストレーターの人はこういう本業に就いている人…

副業(イラストレーターだと考えています)をしやすい本業、もしくは実際副業イラストレーターの人はこういう本業に就いている人が多いなど教えて欲しいです

1,075閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時間的な融通が利くなら、 別に本業は何でも良いと思いますよ。 私は、今はフリーですが、 会社員時代は、マルチメディア系の制作会社で 映像やデータメディア系の営業(多少は制作も)をやっていたり、 Webコンサルの会社にいたりしました。 ただ、実は、 どちらもあまり時間の融通は利かないんですが、 その代わり、制作関係だったので、 出版や映像、Webなどイラストに関わる 人間関係が広がっていたのもあったのと、 今よりも若い頃なので、体力的に 結構無理が利いたというのもあるのかなとは思います。 また今の様に、 正社員の副業を認めている会社が一般的ではなかったのですが、 当時としては、新しい分野を扱う会社だったのもあってか、 届け出1つで副業が出来た事が幸わいしていました。 2つめの会社では、 もう1人副業でイラストレーターをしている人がいました。 でも、さすがに残業が多かったので、 副業までやっていると、体を壊してしまったので、 会社を辞めて、今では、副業が本業になって、 イラスト一本でやっています。 (ただ、当時は給料と合わせて結構稼がせてもらいましたが) 時間は自分でどうにか出来るならですが、 転勤とか出張が多くないなら、 会社側が許可してくれるなら、 割とどんな業種でも可能だと思いますよ。 余談ですが、「アップルシード」で有名な 漫画家の士郎正宗先生は、 一時期高校の美術教師をしながら執筆してたそうです。 知り合いには、 編集プロダクションにいながら、 フリーでもイラストや漫画を描いている人とか、 トラックだったかバスだったかの運転手をやりながらとか、 農家という人もいました。 (数年前の事なので今でも続いているのかは知りませんが)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる