教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ここ1年程自身の職について悩んでいます。 現在、私は父が経営してる配送会社に勤めています。 形式上は役職者である…

ここ1年程自身の職について悩んでいます。 現在、私は父が経営してる配送会社に勤めています。 形式上は役職者であるのですが、毎日仕事がある訳ではなく、大元の業者から配送がある日だけ父と一緒に現場に向かい配送するという、一般的なバイトとなんら変わらないのです。 正直金額だけでいったらコンビニのバイトを1〜2週間勤務すれば稼げる金額だと思います。 もちろんこれで生活できる訳がないので、他にコンビニの夜勤やスーパーで働いたり等して生活費を捻出している状況です。 私自身、過去にコンビニの正社員として7年程勤務していたのですが当時良くして頂いた店長の退職と共に店長が変わり、そこから1年程で恋人の死去も重なりうつ病になってしまい現在に至ります。 働く事自体に恐怖等はないのですが、現在手元に入ってくるお金からくる将来への不安と、このまま父の会社に所属し続けていいのかという不安を大きく2つ抱え、今現在悩んでいます。 私の考えとしては田舎の実家暮らしをやめて、今年〜来年に貯金をして、都内の方に一人暮らしをして新しい生活を送ろうと考えています。 見づらい文章で申し訳ないのですが ・現状先の見えない父の会社に所属し続けるべきか ・現在実家暮しだが、環境を変えた方がいいのか ・接客業の経験を活かして接客業にするべきか ・フォークリフトの免許を取得しているので、その仕事にすべきか ご相談に乗って頂ける、または転職等で「こうすべきではないか」とアドバイス頂けると幸いです。

続きを読む

33閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    様々なことが重なり心中お察しします。 悩む、ということは願望、行動意欲が湧いている証拠かと思います。 質問者様のご年齢にもよるとは思いますが、外の世界に出てみることはとても良い経験になるかと思います。 接客業経験とフォークリフトがあるならホームセンターへの転職が有利かと思います。 大手企業なら間口は比較的広いです。貯金目的なら全国転勤の社員コースを選んで2〜3年頑張るのもありかと…… 全国転勤に抵抗がなければコメリなんてはわりとアツいです。 ボーナスも3.5〜4.5ヶ月出ますし、年収ベースで320万はいくのではないかと。 金額自体低く感じますが、他の企業と違うところは会社の手配するアパートに月6000円で入居できること。 ニトリなどは高年収ですが家賃補助0です。 経験値、免許、の点を踏まえればコメリやホームセンターではそれだけで結構欲しくなる人材です。 一つの案として留めて頂ければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる