教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生 進路 専門学校 就職

高校三年生 進路 専門学校 就職私は高校三年生で、高校から紹介されたところに就職すると決めていました。ですが、新型コロナウイルスの影響で 就職率が下がってしまっているのではないかと考えています。 もし、下がっていたり、募集が減っているようなことであれば、親と相談して専門学校で資格をたくさんとって、確実にコロナウイルスの状況が落ち着いたら就職したいなと思っています。 Qコロナウイルスの影響で就職率が下がったり募集は減ると思いますか。 みなさんの意見を聞いてみたいです

続きを読む

544閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業種にもよるでしょうけど、確実に募集は下がるでしょうね。 親戚が不動産業を経営していますが、新卒の採用ができないどころか、現時点で働いている非正規スタッフの契約解除をしないといけなくなったと嘆いていました。逆に、うちのようなドラッグストアには、観光業から多数の転職希望者が応募してきています。応募者が多すぎたため、パートの欠員採用なのに短大・専門卒以上の学歴フィルターを使ったそうです。 そのため、高卒で就職は将来のことを考えるとお勧めしません。高校からの紹介で就職したところに一生勤めるのであればいいのですが、学歴が上の人に追い抜かされていきますし、転職する際に短大・専門卒以上の学歴を求める企業が多いため苦労します。パート採用ですら、応募者多数の場合、学歴フィルターを使われて面接すら受けられません。 進学先は、どのような資格が取得できるかなど、将来のことを考えながら決めるといいでしょう。私の場合は、以下の条件で進学先を探しました。 1:将来性のある「医薬品登録販売者」の資格が取れる。 2:結婚後、パートとして働く際にも使える資格である。 3:アルバイト実習で学費と実務経験が稼げる。 4:現場で働いている先生の授業が受けれる。 5:調剤薬局でも活躍できる調剤事務の資格が取れる。 6:パソコン系の資格が取れる 7:駅から近くて通学しやすい 8:学校が潰れたら困るので、全国規模で展開しているような大きな学校 9:いろんな学科があって、途中で変更ができる 10:実家が裕福ではないので、大学には行けない。 その結果、大原専門学校に決めて、今は医薬品登録販売者として働いています。 特に(2)のアルバイト実習のおかげで、学費はほとんどかからない状態でした。 また、(4)は、提携している薬局から薬剤師の先生が来て講義していたので、かなり実践的な内容でよかったです。就職の際も、フォローしてもらえましたし。 なので、自分なりに条件を考えて、将来のためになるように考えた方がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる