教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客室乗務員を目指しているのですが・・・

客室乗務員を目指しているのですが・・・客室乗務員として現在仕事をされている方、もしくは私と同じように目指している方に質問です。 既卒で客室乗務員を受けようと思っているのですが、今年の募集はあるんでしょうか? 私は現在、ホテル業界で仕事をしています。今年で3年目を迎えます。 今の仕事にも慣れてきて充実した楽しい生活を送っているのですが、どうしても幼い頃からの夢である客室乗務員を諦めることができません。 今年の秋ごろに客室乗務員の採用があれば、受けてみようと考えているのですが、不況の影響で募集が出るのか不安です。 現在22歳なので、まだまだチャレンジできるチャンスはあると思うのですが、客室乗務員になるにあたって、どのような勉強を行えばよろしいでしょうか。 また、現在客室乗務員の方でどのような資格をお持ちでしょうか。 客室乗務員になれる秘訣を教えていただけたらと思います。 客室乗務員の情報どんなことでも結構ですので教えてください。

補足

私は、現在正社員として働いているのですが、 客室乗務員は、最初は契約社員からですよね? その場合、ボーナスは出ないのでしょうか? また、契約社員の時の年収も教えていただきたいです。(国内の航空会社会社希望です。)

続きを読む

2,287閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用するかしないかは、微妙な所です。イカロス出版の月刊誌【エアーステージ】に、色々と情報が載っているし、現役の実際の声も聞けるので、お勧めです。 又、最近は、JALは、ワンワールド、 ANAは、スターアライアンスという外資系とタッグを組んで便数、就航地も増やしている関係上、パートナーの外資系の乗客も、JALやANAを利用するようになり、国内線であっても、外国語のアナウンスが必要となっています。 そこで、英会話や中国語をメインに勉強されていると面接にこぎつけた時、有利ではないかと思います。 実際の訓練でやる事ですが、乗務員になりたいという意気込みを見せる為にも、前もって、救急ライセンス(消防署で取得できます)を取っていると心象がいいかもません。 勿論、ホテルと航空業は、基本的に同じ業界と見なされるので、接客経験の有無を証明するのには、良いのですが、多分、面接で聞かれるのは、クレームを付けるお客様に対してどう対処したかや、『嫌い又は苦手なお客様はいましたか?』的な、、、ネガティブな質問ばかり聞かれると思います。 絶対に、『はい、〇〇の様なお客様は、苦手でした』なんて、答えないで下さいネ!! どんなお客様であっても、貴方は、そのお客様をハッピーにしなくてはならないのです。。。そういう力量がある人を探しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 現在外資系の客室乗務員として働いているものです。 少しでもお役に立てればと思い、ご返答させていただきました。 まず、年内に募集があるかないかについては、きっと皆さんもはっきりとはわからないはずです。 その航空会社の人員状況や経営状況、路線拡大で人手が足りないといった時にふと募集が出る会社があったり、定期的に募集活動を行う会社もあります。 ここでアドバイスできるのは、募集情報をすぐにキャッチできるようにネットで定期的にチェックすることをオススメします。 また、現在、メルマガに登録すると、募集情報が定期的に送ってもらえるスクールなどもありますので、活用してみてはいかがでしょう? そして何よりも、募集が出た時に、あわてず、すぐに書類や写真を用意しておくことも大切ですよ。 次に資格に関してですが、 ほとんどの方が英語の資格を持っています。それは、面接時にTOEICや英検の資格証明を提出しなければない会社も少なくないからです。もし、仕事をしながらでも出来るのであれば、TOEICの勉強をするのも大切なことだと思います。 面接では、いろんなことが聞かれます。 どんなことを聞かれても、答えられるように、常に視野を広く持ってどんなことにでも興味を向けてみましょう。 普段何気なく思うことにでも、面接の答えにつながることもあります。 私からのアドバイスは、もし本当にCAになりたいのであれば、決してあきらめないでくださいね。 いつか一緒に空で働けるのを楽しみにしています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる