教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校3年生です。

高校3年生です。バイトをしているのですが通信なので沢山入れてもらっていて既に65万を超えています。5月働いた分を合わせれば75万になります。 103万を超えてしまったらどうなるのでしょうか? 調べたのですがよく分からなくて、母子家庭なので児童手当や母子手当を貰っています。これらが無くなってしまうということでしょうか?

続きを読む

49閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 働きながら、高校に通うなんて素晴らしいですね。 がんばっているあなたを応援しています。 年収130万円だった場合、所得税は13,500円かかります。 勤労学生控除というものがあり、生活費を稼ぐために働く学生を対象に、一定の条件を満たした場合に支払う税金(所得税と住民税)を安くする制度があります。 https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/42916/ 所得税では、学生の年収が103万円以下の場合、世帯主(親)は扶養控除を受けられますが、勤労学生控除を受けられるのは年収130万円までです。学生の年収が130万円ギリギリまであると、親は扶養控除を受けられなくなり払う税金が増えます。 親の払う税金が増える可能性もあります。学生が親と同居している場合は世帯で払う税金の合計が増えてしまい、結果的に損をすることにもなりかねません。まず親と相談することをおすすめします。

    続きを読む
  • (※)「子供は主様」だけ仮定とする ①児童手当 高校3年生なら、支給されていません。 ②児童扶養手当(主様が「母子手当」と記載しているもの) 2021年3月分で支給修了なので、影響はない ③健康保険 3-1)母親の加入する「健康保険」の被扶養者になっている場合 直ぐに「被扶養者」から外れる手続きをして、 「国民健康保険」に加入する手続きをする 「国民健康保険料(保険税)」は、 世帯主(母親?)に請求される 3-2)国民健康保険に加入している場合 来年度(2021年度)の「国民健康保険料(保険税)」の算出において、 主様の収入から算出する「合計所得金額」も加味されるため、 が高額になる可能性がある。 また、 母親の収入から算出する「合計所得金額」が低い場合、 「低所得世帯向けの法定軽減制度」が適用され、 減額されているはずですが、 来年度は、「軽減率(減額率)」が下げられたり、 未適用になる可能性がある ④母親の税金 2020年の主様の給与収入が「103万円」を超えると、 母親が「特定の寡婦控除」や「扶養控除」が申告できなくなり、 高額になる可能性がある。 また、 住民税については、「寡婦による非課税基準」により、 非課税になる程度の収入であれば、 「寡婦」から外れることにより、 課税されることになるかもしれない。 ⑤「高等教育の修学支援新制度」 専門学校へ進学する際に、 「高等教育の修学支援新制度」を使用する環境であるならば、 「④」の影響で、「給付金」支給額が少なくなる可能性がある。 なお、令和2年3月31日時点で 「高等教育の修学支援新制度」適用対象の専門学校数は、 「2,725校中、1,701校:62.4%)」です。 「7校は確認(承認)待ち」

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 103万ってのは、例えば親の扶養に入れる金額の境界線です。

    ID非表示さん

  • つーか、その稼いだ金をどうしてんの?

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる