教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障がい者グループホームについてです。

障がい者グループホームについてです。入居される方は、どのようにお金を、払っているのですか?日中は、A型やB型に通われてる方や、デイケアなどもいると思います。いろいろな場合の、収入面が知りたいです。生保? また、受給者証や、区分認定されてない方が、今住んでるところではない、自治体をまたいで、グループホームへ入居する場合、受給者証や区分の申請は、どこでするのですか?今、住んでる自治体で申請? また、グループホームサビ管は、入居希望があった場合、その方の相談員のサービス等利用計画を見て、個別支援を書くのですか?いつもらえる?それまで、特に、待ってればいいのかな?担当者会議はいつ?サビ管と家族の面談は?担当者会議の前に個別支援書くのか?サビ管として何をすれば…。家族、相談員、とのやりとりの詳しい流れや、色々な、場合など、サビ管目線での、入居までの、とてもとても詳しい内容、流れが知りたいです。 今、必死に勉強始めたところです! よろしくお願いします!

続きを読む

207閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    利用者の収入: 多くは障害年金を受給している。A型に行っている人はA型の給与(手取り8万円前後)が加算。A型に行けるほど軽度なら金銭は自己管理で、利用料の支払いは口座引き落とし。 B型就労の場合は、B型+年金では足りないので生保を併用している場合が多い。親が出していることもある。口座振替か引き落とし。 今の時代、手渡しは防犯面からも無い。 デイに行ってるほど重度だと年金も金額が多いことがある。ただし、年金だけでは足りないので親が出していたり、生保だったりする。 GHへの入居は区分認定が先。区分認定されないと受給者証が発行されないため入居ができない。 区分認定の申請先は住民票のある自治体になる。 入居先が別の自治体でも、申請は住民票のある自治体。 GHに入居後住民票を変えても、障害福祉サービス関連が変わらないことがある。(自治体によりけり) 参考までにワイの場合。 A県内で現在の市町村(T市)から、別の市町村(N市)のGHへ入居を予定。 区分認定の申請先はT市。N市に住民票を移してもお金を出すのはT市(家賃補助と福祉サービス関係)。 A県における家賃補助は諭吉1枚、T市は県とは別で家賃補助を追加で出している(追加;諭吉一枚)。N市に住民票を移してもT市が出し続ける。 市町村によってこの辺りがかなり変わるため、要確認。 サビ管目線はほかの人に聞いてください。

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サビ管(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる