教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

興味ある仕事?経験をつんでおく仕事?どちらを選択するべきですか?

興味ある仕事?経験をつんでおく仕事?どちらを選択するべきですか?現在23で、就業経験がありません。 今正社員の仕事を探してします。私は病院の受付や歯科助手、IT関係のヘルプデスクやITで手に職をつける仕事に興味があり、事務よりも動きのある仕事のほうが自分には向いていると思うのですが、ずっとその仕事をしていきたいとは今現在思っていないので、先々のことまで考えると事務をやっていた方が、転職をしたときに経験があって有利かなと思うので、事務をやるべきなのかなと悩んでいるんです。 病院の受付だったりヘルプデスクだったり、手に職だったりは、女性の多くが経験してる事務的な経験(電話の応対などなど)が身につかないまま年をとってしまうのではと心配なんです。ひっかかるんです。 だから、事務の仕事を最初にして、結婚や出産、転職しようと思ったときなどに、専門職に移ればいいのかなと思っているのですが、まずは事務職を経験しておいた方がいいのでしょうか?? それとも、自分の興味ある仕事でもいいのでしょうか??

続きを読む

434閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    > 女性の多くが経験してる事務的な経験(電話の応対などなど)が > 身につかないまま年をとってしまうのではと心配なんです。ひっかかるんです。 これは、すべての女性が経験しているわけでもないですよね。仕事は適材適所だと思いますので、他の女性がこうだから・・・というよりも、「自分はどうしたいのか」をもっと考えてみられてはいかがでしょうか。 仕事の内容が事務でいくのか、それとも、現場系や専門職系でいくのかは、「その人の考え方」や、「どういうことにやりがいを感じるか」などが基準になると思います。 例えば、質問者さんは、看護師の資格を取って働いている人は、どう見えるのかを考えて見られてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる